ゴーカートフィーリング?さん(千葉県)
投稿日: 2025年7月5日
1点
かわいい見た目。それしかありません。ゴーカートフィーリングなんか皆無で、軽とかミニバンの方が運転しやすい。
よく雑誌とか評論家がゴーカートフィーリングは健在と言ってますが、まじで言ってんの???レベルでこんなハンドリングの最悪な車は初めて。
正直その辺の軽とかミニバンの方がハンドリングは良いです。理由としては、ちょうどセンターにした辺りに左右合計1cmくらいの遊びがある。この遊びによって、車線変更やS字カーブの時に意識してハンドル切っていかないと、曲がらない。S字カーブの時なんかは最悪で、例えば右から左に切り替える時に、右→真ん中の1cmくらいの遊び(この間はハンドル動かしてもタイヤが動かず直進することになる→左へとなるので、本当に運転しづらい。
こんなに運転が下手くそになる車は初めて。
スポーツモードにすると多少遊びが狭まるがそれでもまだ遊びがある。
あとシートベルトの高さの調整(ピラー側)ができないので、ありえないかと。
可愛いだけで、運転が楽しいとかいうのは一切ありません。
また、ディーゼルのエンジン音も正直うるさく(心地よいディーゼル音ではない)、燃費も微妙です。年式の古い(2012年製)3.0Lの某ベ◯ツディーゼルの方が音静かで、燃費(17km/Lほど)なので、かわいいだけ。巷でよくきくゴーカートフィーリングとかに騙されないでください。本当に運転が下手くそになる車
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:1
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
ディーゼルとハイブリッドが用意されるコンパクトSAV
第4のミニは4ドアのSUV
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。