じゅんじゅんじゅんさん(東京都)
ミニ
ミニ
グレード | クーパー | ||
モデル | 2007/2~2014/3 | 燃費 | - |
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
総合評価:4
デザイン:5|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
投稿日2017年9月13日
なんといっても外観のカワイさですね。また、国産ではありえない内装がアタマを打ちのめします。ただそれだけですね。なので愛着で乗るクルマですねぇ〜。昔のバイク乗りのように、同じmini乗りとすれちがったらピースサインしたくなるという感じでしょうか?! どこさわってるかなぁ〜、ってジロジロみたりして。スイッチすべて、ドア開閉のマドのスライド、Bピラーの間接照明、色が変わる車内灯、などなど。
低速でのミッションがぎこちない。r50はもっとダメでしたがr56もずっと乗ってるとやはり… 普通の無段階変速になぜしなかったんでしょうね。ステアリングがやや重たく切っただけ曲がらない。BMWの味付け?いや、FRセダンはもっとスムーズだったハズ。塗装が劇弱い。不満ではないけど前面ダッシュ全般が高すぎで前の視界が狭い。
意外であったのは、信号待ち時の室内のアイドル音が大変に静かであったこと。これは以前のプリウス(バッテリーが少ない時)よりも全然静かです。信号待ちで不快に思ったことは無いです。燃費はエンジンを回しまくっていても、市街地で11km/リッターは走ります。5000回転ぐらいを使いまくっている割にはいいです。クラッチの重さもちょうどよく、妻も「重くなくて使いやすく疲れない」と言っていますので、軽い方なのでしょう。MINIを運転した後、フェアレディZのMTに乗った際、「えらい重たいクラッチだな~」って思いました(笑)。エンジンをガンガン回し、MTで峠道を走る時にこの車の面白さが出てきます。思っていたほどゴーカートフィーリングは無かったですが、小さな車をなぎ倒して、叩き込むような気持ちで運転する感覚です。収納スペースは勿論、期待はできないです。ゴルフバックを2つ入れると、ボストンバックの置き場所に困ったり。。。しかし、これは期待はしていなかったので不満ではないです。デザインはやはり最高です。可愛くて撫でてあげたい気持ちです。
コメント 0件
コメントを書く
コメントを書くには会員登録が必要です。