セレナの口コミ・クチコミ・評価・評判|とっくんさん

とっくんさん(男性/東京都)

TC24は欠陥車です!

総合評価

3

デザイン:
3
走行性:
3
居住性:
3
積載性:
4
運転しやすさ:
3
維持費:
1

総評

一般道走行中にCVTミッションが1速に落ちブレーキランプも点灯せず急減速した、
1速で路肩走行してディーラーに持ち込んだところ、
ステップモーター交換すれば直るといわれ3万5千円ほどかけ交換を依頼し交換してもらった、
2週間くらい乗っているとまた同じ現象が出た、ディーラーにクレームしたところ、
預かってよく調べてみるとのことだったが夏休みの旅行を予約していたので、
預けるのを延期して旅行に出かけた、
旅行中に高速道路で何度もブレーキランプもつかない状態で1速に落ち、
急減速を高速道路上で何度もした、
旅行後ガソリン満タンでディーラーに預けた、
その後なかなか連絡がなく2週間位したらCVT交換が必要30万円かかるといわれたので、
30万は急に無理なので車両を引き取ったらガソリンは空だった・・
たぶん現象の検証と称して担当者が通勤時やなにかで乗っていたとしか思えない。
ディーラーがよく調べもせずステップモータ交換で出費させられたばかりで30万も出せないので、
だましだまし乗り続けることにした。
安く修理したいのでCVT分解修理を請け負える工場に修理依頼したところ、
ここ1週間だけでもセレナの同じCVT不具合修理の問い合わせが6~7件数も来ているが、
日産が部品供給をやめてしまったので修理できないといわれた、
インターネットで検索したところ同じ現象がたくさんのオーナーから書き込まれていた、
中には私と同じように30万も修理費をかけられないので乗り続けるとの書き込みが多数あった。

これはいまぁに必ず事故がおきますよ!
リコールかサービスキャンペーンの対象にしなければ、
必ず急減速により死傷者が出る可能があることを忠告します!

だいたい8万キロ以上のPC24は金食い虫になります。

メーカー
日産
モデル
1999/6~2005/4
所有者
自分のクルマ
燃費
10km/L
車種
セレナ
グレード
2.0 J Vパック
所有期間
-

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった人:316

このクチコミに対するコメント

コメント:17件

  • 大変ですね。 ウチはエスティマのCVT車です。CVTってほかのミッションとちがって故障がないと思っていたのでびっくりしました。恐いですね!たしか日産ってエクストロニックCVTとか言うやですよね?その後はどうですか?

    ゲストさん

  • セレナ 私は先日13年式PCN24を中古車で買いました。先ほどアクセルを踏んでも車体下?から変な振動があり減速、今にも止まってしまいそうになります。リコールと関係あるのですか?距離は120000キロです。

    ゲストさん

  • なぜリコールではないのでしょう? H14年にサービスキャンペーンの対象になっているみたいですよ。
    急減速するなんて、もし後ろに大型トラックでも走っていたら・・・考えただけで恐ろしいですね。

    ゲストさん

  • 8年間乗ってCVT2回故障ってリコールでは? 平成13年新車でセレナを買って4年目に故障し保証で修理したのですが今年また故障!日産で見積もりしたらリビルドで31万円新品で44万円おまけにラジエターが割れました!どう見ても欠陥車でしょ。リコールしないと死人が出ますよ!

    ゲストさん

  • 不具合仲間 私も同じ現象で高速道路上で急減速しました。平成12年モデルです。まあ走行距離20万kmオーバーだったのであきらめもつきましたが、同じトラブル仲間がたくさんいたとは驚きです。確かに一歩間違えば大事故でした。

    にっちゃんさん

  • 今からだと遅いですか H14式のセレナの中古を今年の7月に買いました。確かに発車時アクセルを踏んでエンジンの吹き上がりが悪く車体の下の方から変な振動(エンジンが重いような感じ)になります。セレナの前がステップワゴンでCVTは、初めてだったのでこんなもんなんだくらいしか気にならなかったけど、これから乗るのが怖くなりました。泣き寝入りしたくないので、何が法的手段てないですか

    ゲストさん

  • リコールは? 平成22年7月31日(土) 湘南から八王子への帰路でした。
    国道246号から国道129号へ左折するため、金田交差点手前の2km15分ほどの渋滞を抜け左折、国道129号を2kmくらい走った辺りでした。
    突然、カクンッと減速(時速70km→時速15km)してしまいました。
    アクセルを踏んでも回転数があがるだけでスピードが出ません。
    今まで走っていたのですからギアはDに入っています。もちろんサイドブレーキも引いていません。
    慌ててハザードを出して停車(ギアはP)しました。そこで計器を見てみると、停止しているにも関わらず、エンジンの回転数は3000近く、速度計は時速10kmになっていました。
    もう一度、ギアをDにしてアクセルを軽く踏んでみると回転数は3500以上に、時速は20km出るか出ないか。ハザードを出したまま800mほど進んだ所に、自動車整備工場があったので現象を説明し、修理をお願いしました。

    平成22年8月3日、整備工場から連絡がきました。
    日産の部品工場に問い合わせたところ、全国で同様の現象が多発しているため、日産の部品工場にでさえ在庫がなく、出荷は未定で早くても2週間、最悪1ヶ月以上かかると回答があったそうです。

    それだけの台数に不具合が出ているにも関わらず、なぜリコール対象にならないのか不思議です。
    怒りさえ覚えます。
    今回、周りに他の車が走っていなかったため、事故を起こさなくて済みましたが、
    もう少し手前の国道246号の4車線、たくさんの車が車線変更で入り乱れている場所でこの現象が起きていたら大変な大事故になっていたと思います。

    ゲストさん

  • 1速の走れるがまだマシですよ 私は、乗り方が荒いデスから、、、。
    TC24 H16年式 5年4万kmで、60kmで走行中突然回転数が上がり減速して止まり。
    R.D.Lにしても動かなくなりました。
    乗り方が荒いデスから。

    ゲストさん

  • セレナ13年式PCN24 先週、信号待ちで停車し、信号が変わったので発信しようとしたところ、エンジンがかかったまま動かなくなってしまった。10万キロをちょうど超えた昨年7月にも発信後、ギアがあがらず、エンジンは高回転するものの20kmしかです、怖い思いをした。そのときはステップモーターの交換で済んだものの今回はCVT一式積み替えで新品は41万、リビルトで30数万といわれている。だいたい10万kmで大きな事故につながる部位が壊れるような車を販売してよいのか強い怒りを感じる。当方は3月に日産ディーラーで車検を受けたばかり。事故が多発しない限り、リコールしないのだろうか?消費者センターへ皆で苦情を申し立てるべきでは?

    ゲストさん

  • 滋賀県に法事のため向かう最中に 昨日…家族全員で死にかけました。高速道路追い越し車線走行中にミッショントラブル。いきなり100キロから40キロ以下に。後ろから観光バス、大型トラック。パニックになりながらも路肩に急ハンドル切り寄せ停止。クルマの中は荷物、人が入り乱れ散乱して、子供達は泣きじゃくり、妻は大激怒。私もむち打ちみたいな痛みと打撲傷。子供達も吹っ飛ばされ打撲傷。落ち着いてから再出発しようとエンジンをかけるとローギア並のスピードでしか走らない。慌てて車外にでて下回り、ボンネット開けて点検するが、巻き込み、オーバーヒートもなく、とりあえずエンジン止めてJAFに電話。炎天下の中に高速道路の路肩に40分待ち続け到着したJAF隊員に説明。多分ミッションでしょう?オイルが冷えたら走れますが、滋賀県までは到底無理。
    と言われ最寄りの日産自動車へ。そこでミッションに不具合があります。誤作動おこしてますからミッション本体を交換しなければは知れませんと言われました。法事に急ぐ私達家族は日産自動車販売店より電話してレンタカー借りて再出発。9時間かけて販売店に帰って来ました。その故障した?クルマで60キロ近い道のりを、一般道と高速道路走行して帰りました。途中異変も無くスムーズに帰れましたが~ミッション交換安くて30万円。昨年末に中古で購入したセレナハイウエイスター!なんでやねん。ネットで同様クレームいっぱいやん。

    テイクマンさん

  • リコールですよね! うちのセレナも同じ現象が起きています。
    去年の今頃 突然一般道路を走行中に減速し急ブレーキみたいな感じになりました。
    慌てて路肩に停めてエンジンをきり、しばらく様子を見てましたが、直らずだましだまし自宅に到着。
    その時点でディーラーに持ち込めば良かったのですが、友人に整備工場で働いてる人がいたので、その日はそのままにし。翌朝エンジンをかけ走り出したら直ってるんですよ。
    友人に見てもらったら今は症状が出てないからなんとも言えないけど、たぶん
    CVTミッションだと思うって言われました。
    さっそくディーラーに持ち込んだ所、症状が出てる時に見せて下さいと…
    エンジンをきってしまうと記憶がリセットされるらしいです。結果は異常なしでした。3日ほど前からまた同じ症状が出てます。
    昨日は症状が出てたので、ディーラーに行ったら店休でした。
    以前、陸運局に相談した所
    死亡事故が出るかオーナーの皆さんが力を合わせて
    日産に抗議しないとリコール対象になるのは厳しいかもね!っと言われました。
    皆さんのコメントを見てると本当に大事故になるかもしれない恐怖ってありますよね!
    私はもう1度 陸運局に相談に行ってみます。

    ゲストさん

  • リコールに関して 先程 コメントさせていただいた者です。
    国土交通省のHPを見つけ早速 電話してみました。
    日産セレナのCVTミッションに関しての相談がかなり多いそうです。
    国土交通省では不具合の相談が1台でもきたら、メーカーにお客様からこう言う報告を受けましたと伝えるそうです。
    日産もCVTミッションの不具合は分かっていて今は調べている段階だと思います。との事でした。
    同じ様な症状で困っている方の情報を集めているそうです。
    フリーダイヤルなので、是非かけてみて下さい。


    http://gxc.google.com/gwt/x?q=%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E7%9B%B8%E8%AB%87&client=ms-nttr_docomo-jp&start=1&guid=on&hl=ja&inlang=ja&ei=9PocTujsCMHakgXLgsvBAQ&ved=0CAQQFjAA&output=xhtml1_0&rd=1&u=http://wwwtb.mlit.go.jp/chugoku/gian/hotline.html

    ゲストさん

  • 他車の話ですが セレナではなく、同じ日産の他車の話ですが
    CVTオイルが一定温度を超えると、まったく同じ現象が起きるそうです。
    加速するときに温度が上昇するのですが、その後冷却されないまま、何度も加速を繰り返すと、
    そのうち温度が上がりすぎて制動がかかる、つまり車を止めて冷やせってことだと思いますが、
    高速道路など、状況によっては非常に危険を伴います。
    走行中にエアコンを使っていれば、ラジエーターファンが回りっぱなしになるので、
    うまく冷却できるらしいです。(他車の話ですが、現象が同じなので同様の効果があるかも)
    ちなみに、ミッションを交換しても、新しい冷却機能が追加されるわけではありません。

    ゲストさん

  • ホントに怖いです。。。 うちのセレナも同じ症状出てます。
    平成18年4月に新車で購入し、走行距離も35000キロくらいです。
    一昨日高速道路で急に減速し怖い思いをしました。
    渋滞中の出来事だったので大事には至りませんでしたが、神奈川の自宅に向かう途中の三重県での出来事だったのでそのままの状態で運転して帰るのは不可能!
    仕方なく三重県のロードサービス工場で保管してもらい、泣く泣く新幹線で帰ってきました。
    色々と保障してもらいたいのもそうだけど、リコール早めにかけないとマジ危険!!!

    くろわっさんさん

  • ぜったいリコール!!! うちもつい先日CVTの異常で、高速道路走行中低速でしか走れなくなり、レッカー移動となりました。
    この怒りをどこにぶつけようかと国交省や日産お客様サービスセンターに連絡しましたが、貴重な意見をありがとうございましたとだけで、あまり真剣にはとりあってもらえませんでした。
    私の知り合いもセレナに以前乗っていて同じ目にあい、車を買い換えました・・・
    他の掲示板などでは多数の同じようなクチコミがあるのに・・・
    大事故が起こる前にぜひリコールしてほしいです!!!!

    ゲストさん

  • Zi?s?? 渋滞にはまると、ミッションが低速に固定されてしまう感じです。アクセルを踏んでもスピードがでません。最近そんな現象が頻繁に起きます。

    「追突されたらどうしよう!」
    そんな思いでセレナに乗ってましたが、思い切ってディラーに修理に出しました。
    「10万キロも乗れば、ミッションの調子が悪くなるのもあたり前!」みたいに言われましたが…

    みなさんのコメントを参考に、ディラーと話ししてみますね。応援ヨロシクお願いします。

    ゲストさん

  • その後・・・ http://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/info00011.html
    ↑こんな情報を耳にしたので早速ディーラーへ。
    1ヶ月ほど前、高速道路で低速走行しかできなくなりレッカー移動に。
    高速を降り近くの日産ディーラーでCVTセンサー2箇所交換。
    この情報を見て返金されるのかと思いきや、日産に行くと、CVT内部の故障のみ返金対象。センサーは外部なので返金対象ではないとのこと。
    同じCVTなのになんだか腑に落ちません。
    あれだけ高速道路で怖い思いして、今回は返金対象じゃないなんて・・・
    なんだか素人なので、内部や外部と言われてもよくわかりません。
    CVTにかかわる全部保証対象にして欲しいです!!

    ゲストさん

あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?

セレナのモデル一覧

セレナトップへ戻る

セレナの中古車

セレナ2.0 ハイウェイスター Vセレクション+SafetyII S-HYBRIDSDナビ 全周囲カメラ 両側電動 衝突軽減b

千葉県

2.0 ハイウェイスター Vセ…

支払総額84.9万円

本体価格66.8万円

セレナ2.0 ハイウェイスター 4WDエマージェンシーB 片側パワースライド

岩手県

2.0 ハイウェイスター 4W…

支払総額209.9万円

本体価格192.0万円

セレナ2.0 20X S-HYBRID アドバンスドセーフティ パッケージ禁煙車 純正ナビフルセグ 全方位カメラ

熊本県

2.0 20X S-HYBRI…

支払総額85.6万円

本体価格67.8万円

セレナ2.0 ハイウェイスター Vセレクションガラスルーフ フリップダウン 両側電動ドア

富山県

2.0 ハイウェイスター Vセ…

支払総額39.9万円

本体価格27.3万円

セレナ2.0 ハイウェイスター 4WD4WD 衝突軽減 純正ナビ ドラレコ ETC Bカメ

群馬県

2.0 ハイウェイスター 4W…

支払総額129.8万円

本体価格120.0万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆セレナを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。