セレナの口コミ・クチコミ・評価・評判|SHO-SHOWさん

SHO-SHOWさん(茨城県)

内装の質感重視

総合評価

4

デザイン:
4
走行性:
5
居住性:
3
積載性:
4
運転しやすさ:
5
維持費:
5

良かった点

他社ミニバンと比較して
シートアレンジが豊富(購入決定の一番のポイント)ウオークスルーができたり、セカンドシートで寝られたり。
左右ウインドウのデザインで運転しやすい。
無難にカッコイイデザイン、プロジェクターの位置や、フォグの位置が外寄りにあり、細長い車をワイドに見せている。
見やすいメーター、内装の質感もこの価格ではとてもよい
車評論家にダメだしをされている、ハンドリング、サスペンションの動きも全く問題なし。自然な感じです。

気になった点

想像していたより、騒音が車内に入る。(ロードノイズ、風きり音、周りの車の音)
ハンドルの付け根の位置が少し低くドライビングポジションがちょっと不自然。
運転席にアシストグリップがない。
もう、走りの車は卒業して、エアロなんていらないのに、在庫車で両側電動スライドドア付きは、エアロが付いていました。
ヘッドレストがつねに頭に当たる。(過去の車で当たる車は、ダイハツMAXだけでした)

総評

トヨタのイプサム(H10)から乗り換えました。3列シートは、問題なく座れますが、アクセスが非常にしにくいのと、3列目を使うと、荷物が載らないので、買い換えました。
皆さんと同じように、トヨタのノア(H22)、ホンダのステップワゴン(RGH19)、と比較して、セレナを選択しました。
やはり一番の決め手は、シートアレンジです。将来までの使い方を考えると、ジジババが楽に3列目にアクセスできる、でも普段は、ウオークスルーは、いらない。という使い方ができるのはセレナだけでした。新型セレナも購入候補に考えましたが、直噴エンジンがイヤだったのと、アイドリングストップもいらないので、C25にしました。
過去に軽からミニバンまで8台くらい乗っています。幅より背が高く、車重も1.5トンを超えるため、パワーや燃費、運動性能を言う車ではありません。しかし、時代の進化でとても運転しやすい車になっています。(他社も)

特徴

  • ハンドリング
  • 走破性
メーカー
日産
モデル
2010/11~2016/7
所有者
自分のクルマ
燃費
-
車種
セレナ
グレード
-
所有期間
2012/5~2016/3

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった人:1

あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?

セレナのモデル一覧

セレナトップへ戻る

セレナの中古車

セレナ2.0 ハイウェイスター Vセレクションガラスルーフ フリップダウン 両側電動ドア

富山県

2.0 ハイウェイスター Vセ…

支払総額44.9万円

本体価格32.3万円

セレナ2.0 20X S-HYBRID アドバンスドセーフティ パッケージ禁煙車 純正ナビフルセグ 全方位カメラ

熊本県

2.0 20X S-HYBRI…

支払総額89.9万円

本体価格71.8万円

セレナ2.0 20S アンシャンテ 送迎タイプ オートステップ仕様ブレーキサポート クルーズコントロール

神奈川県

2.0 20S アンシャンテ …

支払総額56.8万円

本体価格39.8万円

セレナ1.4 e-POWER ハイウェイスターVプロパイロット アラウンドビュー 電子ミラ

大阪府

1.4 e-POWER ハイウ…

支払総額365.8万円

本体価格349.8万円

セレナ2.0 ハイウェイスター Vセレクション+Safety S-HYBRID アドバンスドセーフティ PKG

富山県

2.0 ハイウェイスター Vセ…

支払総額109.7万円

本体価格91.6万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆セレナを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。