ホンダ フィットの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧12ページ目

クチコミ・評価一覧

フィット

フィット

総合評価

4.0

クチコミ件数:1507件

  • デザイン:3.7
  • 走行性:3.8
  • 居住性:3.7
  • 積載性:3.7
  • 運転しやすさ:4.1
  • 維持費:3.9
  • 新車時価格:112.4〜286.7万円
  • 中古車掲載台数:5831
  • 中古車平均価格:99.4万円
  • 掲載されている店舗:2689店舗

1507

とても使いやすいです。

投稿日:2017年9月12日

小田嶋さん(東京都)

NoPhoto

ホンダ フィット

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:4

  • カジュアル
  • ハンドリングが良い
モデル 2007/10~2013/8 グレード 1.3 G
所有者 自分のクルマ 所有期間 2011/5~
燃費 24km/L

良かった点

外から見るとコンパクトなのに中は広い。燃費が良い。軽く感じるハンドル。すいすい走って行ける気持ち良さ。

気になった点

運転しやすく、すいすい走ってしまうので油断してしまう。小回りが効くので狭いところにも走ってしまう。持っている人々が多い人気のあるクルマなので、大きな駐車場などではフィットがたくさん並んでいて、どれが自分のクルマなのかしばらく探してしまうこともあります。特にブルー系のカラーは 人気で、しょっちゅう同じフィットを見てしまうこともあり注意が必要ですかなぁ。いやいや、ナンバー覚えておけばいいだけじゃん、って家族には言われました。

総評

外から見るとコンパクトなクルマですが、中はびっくりするほど広いのです。さらに窓の面積が大きいので外を見るのが楽といいますか見晴らしがいい。また、家族誰でもカンタンに運転できるので、どんなご家庭にも一家に一台は持っておいた方がいいと思います。家族の送り迎えはもちろん、仲間とのレジャーにももってこいです。なぜなら後ろに結構たくさんの荷物も積めるから。あと特筆すべきは斜め前の小窓です。三角の形の窓です。これはフィットならではで他のクルマにはないもの。ホンダの高い技術力と安全性への意識が感じられて良いです。

5人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

kohki-w363さん(東京都)

NoPhoto

ホンダ フィット

総合評価

4

デザイン:3

走行性:3

居住性:3

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:5

  • 室内が広い
  • 小回りが利く
  • 部品が安い
モデル 2001/6~2007/9 グレード 1.3 W
所有者 家族のクルマ 所有期間 2014/2~
燃費 11.8km/L

良かった点

中古部品が多くて困らない。 インターネットオークションでもたくさんある。 情報も多くトラブル等でも回避方法やDIY等がかんたんにできる。 その結果、費用があまりかからずに車を維持することができる。

気になった点

ジャダーと呼ばれるCVTトランスミッションのトラブルがおきやすい。CVTが滑る感じで坂道の時には非常に困る。対策方法はあるが費用もかかるので2年前に自分でCVTオイルの交換を行ったが最近はまた軽いジャダーが発生してる。夏場の高温時期が顕著になり冬場はマシになるので来年の春頃にでも交換を考えているところです。 雨漏りが発生してトランク下のスペアタイヤ部分に水たまりができました。こちらもこの車の持病みたいなもので年数が経ってくると発生しやすい。こちらもホームセンターでコーキング剤を買ってきて自分で補修しました。補修方法はネットで検索しました。

総評

この車は妻の実家が所有しており10年で19000kmしか走っておらず使用頻度が少ないため譲り受けました。子どもの幼稚園の送迎や習い事の送迎や買い物など妻が使うのにちょうど良かったです。妻はAT限定でペーパードライバーなので少し小ぶりなフィットは満足なようです。ペーパードライバーだけあって最初はこすったりもしましたが10年落ちの車なので自分で補修してお金をかけずに乗ってます。女性が運転するには適したサイズかと思います。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

デコボコ道も安心

投稿日:2017年9月12日

てるさん(三重県)

NoPhoto

ホンダ フィット

総合評価

5

デザイン:5

走行性:4

居住性:4

積載性:3

運転しやすさ:5

維持費:4

  • カジュアル
  • 室内が広い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2001/6~2007/9 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

ドアが大きく荷物が乗せやすいです。両手にバッグをもっていても、そのまま後部座席に乗り込むことができます。乗るときは、一瞬足が低くなるような違和感が個人的にはしましたが、他の家族はそういうことはないそうです。自分の車と高さがちがうとそう感じるのかもしれません。そのぶん、足が伸ばせる広さはありました。乗っているときは全く違和感なく、むしろシートに入り込む感じで、包み込まれるような、気持ちのいい乗りごこちです。 運転もとてもしやすい車です。しかしながら、軽いこともなく、重量感があり、安定した運転ができます。悪い道であっても、それほど響かずに、赤ちゃんでもチャイルドシートでぐっすり寝ていました。運転していても、振動は少なかったです。チャイルドシートをおいても、車内は広かったです。エアコンもよく効きました。

気になった点

少しですが、車体の高さが低いのでしょうか。私には乗るときに違和感を感じる高さ(低く感じます)です。今となっては、他は極端なお色しかなかった点です。

総評

形がオシャレでした。四角すぎず、丸すぎずで良い形でした。その後、グッドデザイン賞を受賞したことからもわかります。今でも道でこの車をみかけることも少なくありませんので、人気車でありながら、長く乗れる車であると思います。燃費もそれなりによく、知っている普通車では一番エコだったとも思います。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

トータルでグッド

投稿日:2017年9月12日

きいちさん(東京都)

NoPhoto

ホンダ フィット

総合評価

5

デザイン:3

走行性:5

居住性:5

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:4

  • 乗り心地が良い
  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
  • 視界が広い
  • 燃費が良い
モデル 2013/9~2020/1 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2016/2~
燃費 20km/L

良かった点

運転席の視界が広く、小回りがきくので快適に運転できます。加速も軽い踏み込みでいいので、運転初心者の方にもオススメです。車内の空間が広く、乗り居心地はとても良いです。高い燃費性能で経済的ですし、価格も手ごろ。全体的にバランスの取れている良い車だと感じています。 長距離にしても近場の買い物などどちらをとっても問題なく、狭い道などの小回りなども良く、走りやすいかと思います。主婦、独身者のドライブにも最適。コンパクトカーなのに車内空間の広さも十分だと思います。後部座席も窮屈さはなく、家族を乗せても問題ない感じです。また、荷室も奥行きと高さともにスペースがあるので、荷物が多い時でも困らずに運ぶことができてとても気に入っています。

気になった点

フィットは初代が一番カッコいいとの評判を聞きますが、私も同感です。 顔の形がいまいちで、最後の最後まで購入するのに迷いました。 純正のタイヤをそのまま履いてますが、どうも頭でっかちな印象になり、腰高な感じもいまいち。ルックスにこだわる方はパーツをいろいろ付けた方がいいかと思いました。

総評

フィットのいいところは何よりトータルバランスが素晴らしいことだと思います。燃費を含めた性能、コスト、さらにステータスを考えるとフィットがオススメです。もし車を選んでいるのであれば検討候補に入れるべきだと思います。

4人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

可愛いくて燃費もいい

投稿日:2017年9月12日

としこさん(東京都)

NoPhoto

ホンダ フィット

総合評価

5

デザイン:5

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:4

  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
  • 視界が広い
  • 燃費が良い
モデル 2013/9~2020/1 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2014/2~
燃費 19km/L

良かった点

車体としては少し小さめですが、高速道路走行時もよくスピードが出て、スピードを出しすぎてしまうぐらい快適です。ただエンジンブレーキが少し効きすぎるのかなと思いましたが、それほど気にならないので性能については問題ないと思います。見た目のコンパクトさに比べ、内部で感じられる広さはかなりのモノ。長時間乗ることもあるのですが窮屈さを全く感じ無いです。お値段の割にはインテリアの質感も良く、高級とまでは言いませんが安っぽさは全然感じられません。 想像以上に広く、振動を吸収してくれる快適なシートがついているので、誤操作をしにくい。また足場も広いので、長時間座っていても、苦痛になら無いし、腰も痛く無い。車内は空調的にも調節しやすいです。

気になった点

後ろの座席が若干狭いことです。いつもは運転する側なので気付かなかったのですが、後ろの座席に乗ったとき、若干狭さを感じました。特に男性の方には窮屈かなと思いました。

総評

フィットの最大の良さは何といっても燃費が良い事です。遠出してもガソリンのメーターにあまり変化がありません。ここがフィットの燃費の良さだと実感します。実際にガソリンスタンドに行く回数も月に2回から1回になってガソリン代も浮いています。燃費の良さをぜひ体験してみてほしいです。乗り心地も静かで悪くないです。高級車と違って、フワフワした乗り心地でないですが、十分満足できるレベルです。内装もホンダらしさを随所に感じることができるので素晴らしいと思います。人気車種なので、小物類も揃えやすいです。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

総合的に良い車

投稿日:2017年9月12日

たつやさん(東京都)

NoPhoto

ホンダ フィット

総合評価

5

デザイン:4

走行性:5

居住性:5

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:3

  • ハンドリングが良い
  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
モデル 2013/9~生産中 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2015/4~
燃費 18km/L

良かった点

車内は十分な広さを確保していて、荷物のスペースも十分あります。リアシートを前方に倒すと更に荷物スペースが増えて普通の自転車なら積載も可能です。天井も高いので圧迫感はありません。エアコンも十分に利きいてとても快適です。 小回りがとても効きく車なので、細い道でも、すれ違いの場面でもあまり気にすることなく運転が出来ます。駐車に関しても同じことがいえるので、特に初心者の方にお勧めできます。 運転時の視界の広さにはとても満足しています。死角も特になく運転のしやすさを感じています。バックモニターをつけているため、バック時も不安なく、とても便利です。

気になった点

燃費は街乗りで20以上を期待していたんですけど、さすがに20には届きませんでした。もちろん、高速道路だけを走行すれば、20以上は出ますが、実際、市内地を走行すれば17程度が正直なところです。燃費にはかなり期待していたので少し不満を感じています。

総評

この価格帯で見れば十分。リアシートが少し硬いきもるすけどこんなものかなと思ってます。メーターの視認性、エアコンの操作性についても問題無いですし、収納に関してもコンパクトカーであることを考えると十分な設備が備わっています。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

なかなかのものです

投稿日:2017年9月12日

カイフンさん(山形県)

NoPhoto

ホンダ フィット

総合評価

4

デザイン:3

走行性:5

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:4

  • 加速が良い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
モデル 2013/9~生産中 グレード 1.5 ハイブリッド
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

外観:初代2代目の可愛らしいデザインから締まった顔になり男性向けになったかな?と思います、黒色だったので余計に締まって見えて自分は好みです。 フロントは一目でホンダ顔、リアのダミーダクトはいまいちだと思ったのですが黒だと目立たないです。テールランプはCRVと共にボルボ風?まぁ無難なとこを選んだかなと思います。光り方はかっこいい。 走行:これは良い、四駆と言えどフロントヘビーなレジェンドとは違い鼻先がスイスイと言うよりクイクイ曲がる。そこからリアに積んであるバッテリーのおかげもありロールも少なくキビキビ走ります。 高速でもそれは変わらずこれでSタイヤでも履かしたら楽しいだろうなーと思いました。 高速でSモードで踏み込みましたが嫌味のないエンジン音で不満なく加速します。大排気量とは余力が違いますが法廷速度の追い越しなら無理なくできます。 乗り心地:コンパクトカーなりの乗り心地だと思います、めちゃくちゃ跳ねるとゆうこともなく街乗りではなんの不満もないです、ただ高速は継ぎ目の段差でバタン、バタン、と音も大きく落ち着きはないとゆうのはセダンとの比較になりますのでそこまで悪くないです。

気になった点

内観:まず頑張ったであろうフロント周りは先進性、質感共に良いと思います、エアコンのタッチパネルも難しいこともなく、さっとタオルで拭けそうで良い。 メーターも飽きない程度の情報表示、スピードメーターの針もキレイで見やすく良いとおもうが、sモードじゃないと回転数が表示されない。回転数はやはり常時見たい人が多いと思います。 対してドア周りがやはり残念、フロントのソフトパットが頑張ってる分ドア周りに目をやるとその差に違和感を感じました。 もうひとつセンターコンソールの高さに不満を感じる人は多いと思います。信号待ちの時に軽くひじを置きたいのに(涙) エンジン:話題のリコール騒動はどれのこと?と思うくらい良く走り、想定内 許容範囲のギクシャク感でした。逆にリコール騒動の先入観があるせいかどうしたらギクシャクするか探しながら走っていました。 車を返却した時に営業の人に「そこまで違和感なく走れましたよ」と言うと、四度目のリコールも済ませてるのでかなり快適になってますと言ってました、なるほど、リコール前は我慢できないくらい違和感あったんだなと思いました。モーター走行に変わる時に速度が出ていても強制で3速に落ちる設定だったみたいです。

総評

小さいのに乗り換えるならこれだ!と思える車でした。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ザ 国民車 フィット です!

投稿日:2017年9月12日

フィットノリノリさん(兵庫県)

NoPhoto

ホンダ フィット

総合評価

4

デザイン:4

走行性:5

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:4

維持費:3

  • カジュアル
  • スポーティ
  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 小回りが利く
モデル 2007/10~2013/8 グレード 1.3 G 10thアニバーサリー
所有者 自分のクルマ 所有期間 2013/3~
燃費 12km/L

良かった点

街乗りのコンパクトカーとしては本当に最適だと感じています。 購入時にトヨタ アクアと試乗して乗り比べましたが、まず優れていたのが室内の広さです。前方運転席ももちろんゆとりがありますし、後部座席に人を乗せることも多いのでグッドだと感じました。特に頭の上が高さがあります。 もう一つは価格です。どうしてもハイブリッドゆえにアクアは価格が高いのですが、フィット(ガソリン)は数十万円本体価格が安くなりました。

気になった点

前方のピラーが存在感があり、視野に大きめの死角ができるのが気になります。 一度交差点を右折するときに、交差点内の人に気づくのが置かれた時がありました。 もう一つは鍵を開ける時の一瞬のタイルラグです。トヨタ車は全般にドアノブを握るのと同時に鍵が開くため、鍵を開けているという意識なくドアノブを『開く』だけで乗り込みができます。一方、フィットは鍵のかかった状態でドアノブを『開け』ようとすると鍵が開くのが遅く乗り込みができません。1秒弱ほどでしょうか、少し待って、鍵が開く音が完全にしてからでしか、ドアノブを開けることはできません。

総評

ガソリン車としては十分の実燃費があり、小回りも聞きます。また、収納も十分にあり、室内が広く使えます。 お勧めです。

4人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

長年お世話になりました。

投稿日:2017年9月12日

蜃気楼さん(埼玉県)

長年お世話になりました。

ホンダ フィット

総合評価

4

デザイン:3

走行性:5

居住性:4

積載性:3

運転しやすさ:5

維持費:4

  • カジュアル
  • 乗り心地が良い
  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
モデル 2001/6~2007/9 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 2006/8~2016/7
燃費 14km/L

良かった点

この車の良いところは、何と言ってもコンパクトで小回りが利くという事です。 軽自動車には無い力強さもあるので、高速道路の合流での急加速で苦労する事もありませんでした。 トランクルームもそこそこ物を積めてロングドライブも苦になりませんでした。

気になった点

後部座席に三人乗るとさすがに狭いです。 自転車など大物を積む場合、後部座席を収納させる必要がありますが、なかなか手際良くはできず毎回苦労してました。

総評

10年間で17万キロ程走りましたが、大きな故障もなくトータルでとてもコストパフォーマンスが良い車種だったと思います。 まだまだ走れる状態でしたが、子供が増えたので7人乗りのミニバンへ移行しました。 とてもヒットした車種ということもあり、古いグレードですが街中ではまだまだ見かけます。 都会の狭い道や駐車場では本当に乗りやすく、このサイズの有り難みか分かります。だから買い物をよくする女性の方にオーナーが多いのでしょうか。 長くなりましたが、沢山の思い出を作ることができてこの車にはとても感謝してます。 日本全国色々な所へ旅をし、特に東京-福岡間を何度も往復しましたが、その際も故障一つせず頑張ってくれました。 今後、子供が成人し、家を旅立って行った際にはまたこのサイズの車種にお世話になろうと思います。

4人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

生活の足

投稿日:2017年9月11日

hiro121さん(宮城県)

生活の足

ホンダ フィット

総合評価

3

デザイン:3

走行性:3

居住性:3

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:3

  • カジュアル
  • 室内が広い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
モデル 2007/10~2013/8 グレード 1.3 L
所有者 自分のクルマ 所有期間 2016/10~
燃費 13.5km/L

良かった点

コンパクトカー随一室内が広い(自転車も楽に積載できる。) 60㎞以降の走りは伸びやかでよい。 ホンダのエンジンの吹け上がりや静粛性の感じは自分としては好み。 信号のない田舎道なら20㎞/Lを超える(ただしアクセルを極力浅く踏むなどエコドライブに徹すればの話だが…) 停車時の静穏性(なかなか静かでよい)

気になった点

街中の信号が多い短距離移動では燃費は非常に悪い。 (せめてアイドリングストップが付いていればと痛切に思う。) 走り始めのもたつき、加速の悪さ、軽自動車(軽トラなど)にも追い越される(この点に関しては初代フィットのほうがずっと始動時の加速が良かった。) 始動時の走行の重たさに加え、エンジンが暖まるまでは燃費が非常に悪いのが気になる。 ホンダ車特有の足回りが固すぎて突き上げがひどく不快、その割に車体の静音化もチープで走行中の車内がうるさい。音楽を楽しめない。

総評

市街地メインなら他の車にしたほうがいい(燃費が良くないのがストレス) 信号の少ない中・長距離を毎日走るならとても燃費が良く重宝すると思う(エコドライブに徹すればの話)ハイブリッドも要らないかも…。 室内空間が広いのも強み。自転車を積んで、景色のいい田舎道をサイクリングするのが趣味なので、フィットは最適。 アクセルを踏み込んで力強いドライビングを楽しむのには向いていないと思う。(燃費が悪くなる)燃費をよくしようと神経を使うのがストレスになる。

5人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

フィットのモデル一覧

フィットトップへ戻る

フィットの中古車

フィット1.5 e:HEV ホーム禁煙 当社元デモカー ホンダセンシング

東京都

1.5 e:HEV ホーム禁煙…

支払総額181.6万円

本体価格169.9万円

フィット1.5 ハイブリッド F期 間 限 定 前後ドラレコ プレ ゼン ト!

埼玉県

1.5 ハイブリッド F期 間…

支払総額95.9万円

本体価格85.0万円

フィット1.3 13G F コンフォートエディションCD AUX ワンオーナー 冬タイヤ

北海道

1.3 13G F コンフォー…

支払総額108.6万円

本体価格99.0万円

フィット1.5 e:HEV ベーシック純正ナビ・リアカメ・ETC

奈良県

1.5 e:HEV ベーシック…

支払総額171.2万円

本体価格161.0万円

フィット1.3 ベーシックワンオーナー車禁煙車カロッツエCDチューナ

奈良県

1.3 ベーシックワンオーナー…

支払総額124.7万円

本体価格114.8万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆フィットを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。