寝不足さん(兵庫県)
マツダ
ロードスター
グレード | - | ||
モデル | 2005/8~2015/4 | 燃費 | 12km/L |
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2014/8~ |
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:2|積載性:2|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
投稿日2017年9月12日
オープン走行を楽しみたいが駐車場が屋外なのでリトラクタブルハードトップであること
排気量が2リットルなのでそれなりに速いこと
NAやNB、そして最新型のNDロードスターに比べるとほんの少しだけ車体が重くなったこと
排気量も含めて少しラグジュアリーな感じが強くなってしまったこと
センターが太くてペダル配置が右に寄っていて慣れるまで運転しづらかった(なれてもやはりちょっと気持ち悪い)
NA、NBと迷いましたが少し古いので故障が心配なのと青空駐車で幌の痛みが怖かったのでハードトップがあるNCにしました
買って少ししてからNDが発表されていきなり最新型から旧型になりましたが(笑)
あくまでスペック上なので乗っていたら気付かないけど大きく重くなったのはライトウェイトスポーツカーとしてはマイナスかな?
実際NDでは小さく軽く排気量も少なくなりましたしね
わたしはMTでガチャガチャ変速したかったので選択の余地はありませんでしたが、ラグジュアリー感が強めなのでATでゆる〜く走るのもいいのかなと思います
ロードスターは車を買う、車に乗るというよりはロードスターを買う、ロードスターに乗るという風に思っていて、人生のうちで乗れるチャンスや期間が普通の車ほど多くないとも思うので乗ってみたいと思ったらすぐにでも乗ることをオススメします
その場合、どの型かというのは大きな問題ではありません
晴れた朝にちょっと早起きして山道を走る楽しみは何ものにも代え難いです
コメント 0件
コメントを書く
コメントを書くには会員登録が必要です。