2001年1月~2010年7月生産モデル
総合評価
4.0点
ボディを大型化しワールドクラスへと進化
4代目となる日産のパーソナルセダンのフラッグシップモデル。全長が5mとさらに大きくなったボディに、7つ目のプロジェクターヘッドランプなどの個性的なエクステリアをもつ。インテリアではソフトで立体的なインパネや明るい色使いが開放感を与えており、名実ともにワールドクラスの高級セダンへと生まれ変わった。エンジンは4.5LのV8と、伝統の3LのV6ターボの2種類。ミッションはFRが新開発のマニュアルモード付き5AT、4WDは4ATとなる。道路の傾きや横風時の操作を助ける世界初のレーンキープサポートシステムがオプションで用意される。(2001.1)
全長 ![]() 全高 ![]() 全幅 |
最高出力 | 280ps |
---|---|---|
燃費(10.15モード) | 7.0~10.0km/L | |
燃費(WLTCモード) | - | |
駆動方式 | FR/4WD | |
排気量 | 2987~4494cc | |
乗車定員 | 5名 |
2008年2月~2010年7月生産モデル
中古車平均価格97万円
内外装をより上質に仕立てた
バンパーをワイドにし、エンジンフードとグリルに立体感をもたせたデザインに変更。リアコンビランプも横基調とした。室内もシート色をカフェラテとし、本木目フィニッシャーをダークレッドとしている。また、塗装表面の擦り傷が復元するスクラッチシールドを標準で採用している。(2008.2)
新車時価格(税込) 630万円
新車時価格(税込) 714万円
新車時価格(税込) 714万円
新車時価格(税込) 766.5万円
新車時価格(税込) 787.5万円
2003年11月~2008年1月生産モデル
中古車平均価格61.6万円
4WDモデルにも安全装備を追加
2003(H15)年8月のFRモデルに続き、4WDモデルにも内外装の変更や安全装備の装着など同様の変更が行われた。ハンドルの操作によってヘッドランプの照射範囲を自動的に変化させて視認性を高めるアクティブAFSも全車に標準装備に。(2003.11)
新車時価格(税抜) 505万円
新車時価格(税抜) 522万円
新車時価格(税抜) 548万円
新車時価格(税抜) 623万円
新車時価格(税抜) 627万円
新車時価格(税抜) 692万円
新車時価格(税抜) 702万円
新車時価格(税込) 718.2万円
2003年8月~2003年10月生産モデル
中古車平均価格50万円
FRモデルに先進の安全装備を搭載
内外装の変更に加え、追突が避けられないと判断した際に自動的にブレーキを作動させるインテリジェントブレーキアシストや衝突時の被害を軽減する前席緊急ブレーキ官能型プリクラッシュシートベルトなどの安全装備を採用した。(2003.8)
新車時価格(税抜) 505万円
新車時価格(税抜) 522万円
新車時価格(税抜) 548万円
新車時価格(税抜) 627万円
新車時価格(税抜) 702万円
2002年9月~2003年7月生産モデル
中古車平均価格51.4万円
V6エンジン搭載グレードを充実
V8モデル専用だったマルチプロジェクターキセノンヘッドランプとヘッドランプレベライザーをV6エンジン搭載の300Gにも設定。さらに245/45R18タイヤなどを採用したスポーティ仕様の300Gグランドツーリングを追加設定した。(2002.9)
新車時価格(税抜) 499万円
新車時価格(税抜) 516万円
新車時価格(税抜) 546万円
新車時価格(税抜) 620万円
新車時価格(税抜) 620万円
新車時価格(税抜) 692万円
新車時価格(税抜) 696万円
2001年12月~2002年8月生産モデル
中古車平均価格80.4万円
人気の装備を全車に拡大
本木目・本革巻きコンビステアリングや本木目フィニッシャー、電子キーなどを全車に標準化。さらに助手席パワーオットマン機構、エクリュ本革+前席ヒーター付きシートなどの人気装備の採用グレードを拡大した。ボディカラーにシリカブレスなど2色を追加。(2001.12)
新車時価格(税抜) 498万円
新車時価格(税抜) 546万円
新車時価格(税抜) 620万円
新車時価格(税抜) 620万円
新車時価格(税抜) 658万円
新車時価格(税抜) 692万円
新車時価格(税抜) 696万円
新車時価格(税抜) 732万円
2001年1月~2001年11月生産モデル
中古車平均価格71.7万円
ボディを大型化しワールドクラスへと進化
4代目となる日産のパーソナルセダンのフラッグシップモデル。全長が5mとさらに大きくなったボディに、7つ目のプロジェクターヘッドランプなどの個性的なエクステリアをもつ。インテリアではソフトで立体的なインパネや明るい色使いが開放感を与えており、名実ともにワールドクラスの高級セダンへと生まれ変わった。エンジンは4.5LのV8と、伝統の3LのV6ターボの2種類。ミッションはFRが新開発のマニュアルモード付き5AT、4WDは4ATとなる。道路の傾きや横風時の操作を助ける世界初のレーンキープサポートシステムがオプションで用意される。(2001.1)
新車時価格(税抜) 492万円
新車時価格(税抜) 540万円
新車時価格(税抜) 615万円
新車時価格(税抜) 615万円
新車時価格(税抜) 615万円
新車時価格(税抜) 691万円
新車時価格(税抜) 695万円
4.0点
クチコミ件数146件
デザイン
4.1
走行性
4.0
居住性
4.0
運転のしやすさ
3.8
積載性
3.4
維持費
2.5
4
結構速いので乗りやすい!過去に30セル、17マジェ乗りましたがイイ車だったが慣れると味が無い・・・やはり万人向けでした。T車は出足が遅く、せっかちな私には不向きでした。そ…
投稿日:2017/09/13
4
日産最後のV型8気筒はとてもトルクフルで60キロほどまで速度をのせると 平坦路ならアクセル踏まずにクルーズ入ってるのかと思うくらいそのまま走り続けます 逆にトルクフルな故…
投稿日:2017/09/13
5
ずっしりとした車体でラグジュアリーなデザインで中古で購入しましたが、高級車のイメージがあるのか周りの方々からは、すごく評判が良いです。中古というのもありますが、たくさん乗…
投稿日:2017/09/13
2001年1月~2010年7月生産モデル
ボディを大型化しワールドクラスへと進化
中古平均価格65.6万円
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。