オデッセイの口コミ・クチコミ・評価・評判|アブソファン!さん

アブソファン!さん(東京都)

走る応接間

総合評価

4

デザイン:
4
走行性:
3
居住性:
5
積載性:
5
運転しやすさ:
4
維持費:
2

良かった点

後期型2300アブソルートに乗ってました。
走る応接間とホンダの営業担当者に
紹介されたことが鮮明に覚えています(^。^)
そう言われるほど安心して、しかも
サスもしっかりしていたので車重が重くても
高速道路でも超安定していた。
応接間とはここに繋がっていたのが
理解できました(^。^)
アウトドア、帰省、旅行には大変
頼もしい車でした。我が家は4人家族だが
3列目倒さなくても積載性は素晴らしく
初めてミニバン乗った自身にとって
昔乗っていたスカイラインの欠点を
全て覆しその長所を肌で感じていました(笑)
足回りの純正アルミホイールも
スポーク型だったけどかっこよかった。
アブソルート位置付けての特権だったのかと。
当時ミニバンで18インチ(だったかな?)のタイヤ履いてた車はそんなに無かったかな?
と感じてました。


気になった点

走り出す時がすごくストレスを
感じた記憶があります。
走り出したら爽快だったが上り坂は
結構キツかった。燃費にも影響しましたね。
スーパーのスロープで停止したときは
AT車なのに坂道発進してました^_^;
スライドドアが羨ましいーって
思ったこともありましたね。
特に新しいエスティマ見たときは
完敗な気分でした。
嫁が車庫入れに自信をなくして
車庫入れしやすい普通車(ワーゲンゴルフ)に
乗り換えたときはミニバンって重かったんだな
という実感が、湧いた瞬間でした(^。^)

総評

ミニバンの重いイメージは
あったがオデッセイアブソルートは
中でも優等生だったと思ってました。
高速走行に
得意な

特徴

  • 室内広
  • 収納多
  • 荷室広
  • 積載が楽
メーカー
ホンダ
モデル
1999/12~2003/9
所有者
家族のクルマ
燃費
8km/L
車種
オデッセイ
グレード
-
所有期間
2002/9~2007/8

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった人:0

あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?

オデッセイのモデル一覧

オデッセイトップへ戻る

オデッセイの中古車

オデッセイ2.4 アブソルート/1年保証付/純正ナビTV/両電扉/Bluetooth

静岡県

2.4 アブソルート/1年保証…

支払総額85.8万円

本体価格70.8万円

オデッセイ2.4 アブソルート EX※ 陸 送 費 無 料 対 象 車 ※

埼玉県

2.4 アブソルート EX※ …

支払総額105.9万円

本体価格89.0万円

オデッセイ2.0 ハイブリッド アブソルート ホンダセンシング5/13特選価格車!ワンオーナー 9型ナビ

大阪府

2.0 ハイブリッド アブソル…

支払総額184.0万円

本体価格169.0万円

オデッセイ2.4 アブソルートナビTV/Bカメラ/パワスラ/ワンオーナー車/

埼玉県

2.4 アブソルートナビTV/…

支払総額103.2万円

本体価格85.8万円

オデッセイ2.4 アブソルート禁煙車 純正SDナビ ETC

千葉県

2.4 アブソルート禁煙車 純…

支払総額115.9万円

本体価格102.8万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆オデッセイを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。