プレマシーの口コミ・クチコミ・評価・評判|てつやんOMさん

てつやんOMさん(徳島県)

ファミリーカーとして最強

総合評価

5

デザイン:
4
走行性:
5
居住性:
4
積載性:
4
運転しやすさ:
5
維持費:
5

良かった点

2010年7月現行プレマシーが登場してすぐ購入し6年半が経ち、車本体の調子はまったく問題がなかったのだけどカーナビが調子が悪くなり、修理代が思いの外高そうだったので、査定したところとても良い条件を提示してくれたので思い切って全く同じ外装でテンションは上がらないけど色違い(ストーミーブルーマイカ→ラディアントエボニーマイカ)のLパッケージに買い換えました。

外装:スピードメータとタコメーターの間にマルチインフォメーションパネルがついたのはうれしいがセンターパネルの時計・外気温計・燃費計がマイチェン前のオレンジのままなので統一感がなく、そこだけ古臭い。

シート:ほぼ変わりないが、ハーフレザーシートは雰囲気がよく気に入っています。がクリーナブル機能がないらしいので小さな子供がいる自分にはちょっと残念。

燃費:マイチェン前より2割くらいよくなったか・・・。マイチェン前は普段街中使用で平均で11kmだったがスカイアクティブGエンジンだと13kmちょっといけます。

エンジン:始動時、エンジンが温まるまでアイドリングが高くうるさい。エンジン不調なのかなと思うくらいだがどうやらもともとそういう仕様の様。マイチェン前の非スカイアクティブ車にくらべて音がうるさくなった感じがします。ただ下のトルクがまして力強くなった印象があります。あとアクセルを離すとエンブレが強いので慣れるまで違和感を感じました。ATのギアが6速になったのでスムーズさが増しています。

気になった点

デザイン:マイチェンジほぼ変更なしなのが残念。少し変えてほしかった。
色はラディアントエボニーマイカですがカタログのようなマルーンの様な色というよりはもっと暗い色です。
茶色.紫・黒のどれかって聞かれたら黒ですね。直射日光があたるところでみたら明るいところはカタログの様な色にみえる部分はあります。Lパッケージなのでドアミラーにウインカー・ドアの取っ手がメッキになった部分だけがマイチェン前から乗り換えた自分に唯一テンションを上げてくれます。

総評

最新の装備はないがファミリーカーとして最強の車だと思います。

特徴

  • 乗心地
  • 燃費良
メーカー
マツダ
モデル
2010/7~2017/12
所有者
自分のクルマ
燃費
-
車種
プレマシー
グレード
2.0 20S スカイアクティブ Lパッケージ
所有期間
-

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった人:4

あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?

プレマシーのモデル一覧

プレマシートップへ戻る

プレマシーの中古車

プレマシー2.0 20S スカイアクティブ セレーブル禁煙 社外メモリナビバックカメラBluetooth

埼玉県

2.0 20S スカイアクティ…

支払総額114.9万円

本体価格99.0万円

プレマシー2.0 20S スカイアクティブ両側電動 純正ナビ Bカメラ HID スマートキ

埼玉県

2.0 20S スカイアクティ…

支払総額78.6万円

本体価格69.9万円

プレマシー2.0 20S スカイアクティブ2016年式/走行26000km/パワスラ

埼玉県

2.0 20S スカイアクティ…

支払総額79.9万円

本体価格65.0万円

プレマシー2.0 20S スカイアクティブ禁煙 自動ドアアドバンストキーHIDドラレコ

埼玉県

2.0 20S スカイアクティ…

支払総額79.9万円

本体価格69.0万円

プレマシー2.0 20C スカイアクティブ禁煙自動ドア純正ナビ後カメラベージュ内装

埼玉県

2.0 20C スカイアクティ…

支払総額44.9万円

本体価格29.0万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆プレマシーを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。