1986年2月~1993年4月生産モデル
総合評価
3.9点
日本初の装備を多数採用したスポーツクーペ
往年の名車トヨタ2000GTの現代版というコンセプトで作られた3ドアクーペ。ハッチバックスタイルのデザインとリトラクタブルライトは、当時のスポーツカーの定番。デビュー当初は5ナンバーサイズのナローボディだった。インテリアは適度なタイト感をもすべったものだが、ライバルのフェアレディZに比べるとスポーティ感が足りない印象。ただし大型パノラミックデジタルメーターや8ウェイパワーシート、ライトオートカットシステムなど日本初の装備を多数採用。エンジンは3Lターボ、2Lターボ、2LのDOHCとSOHCのて直6の4種類で、多様なニーズに対応していた。(1986.2)
全長 ![]() 全高 ![]() 全幅 |
最高出力 | 105~280ps |
---|---|---|
燃費(10.15モード) | -km/L | |
燃費(WLTCモード) | - | |
駆動方式 | FR | |
排気量 | 1988~2954cc | |
乗車定員 | 5名 |
1991年8月~1993年4月生産モデル
中古車平均価格477.9万円
安全装備を充実
リア3点式シートベルト、サイドドアビームを全車標準装備にしたほか、運転席エアバッグのオプション設定を全車に拡大した。(1991.8)
新車時価格(税抜) 220.5万円
新車時価格(税抜) 229.8万円
新車時価格(税抜) 245.8万円
新車時価格(税抜) 255.1万円
新車時価格(税抜) 267.7万円
新車時価格(税抜) 277万円
新車時価格(税抜) 283.1万円
新車時価格(税抜) 283.9万円
新車時価格(税抜) 292.4万円
新車時価格(税抜) 293.2万円
新車時価格(税抜) 305.5万円
新車時価格(税抜) 314.8万円
新車時価格(税抜) 320.9万円
新車時価格(税抜) 327.4万円
新車時価格(税抜) 330.2万円
新車時価格(税抜) 336.7万円
新車時価格(税抜) 353.4万円
新車時価格(税抜) 362.7万円
新車時価格(税抜) 368.8万円
新車時価格(税抜) 378.1万円
1990年8月~1991年7月生産モデル
中古車平均価格454.2万円
ABSの標準化と2.5Lエンジンの登場
従来の3Lの直6に代わり、2.5Lの直6ツインターボを搭載。また全車にABSとLEDハイマウントストップランプ付きリアスポイラーを標準装備した。(1990.8)
新車時価格(税抜) 220.5万円
新車時価格(税抜) 229.8万円
新車時価格(税抜) 245.8万円
新車時価格(税抜) 255.1万円
新車時価格(税抜) 267.7万円
新車時価格(税抜) 268.8万円
新車時価格(税抜) 277万円
新車時価格(税抜) 278.1万円
新車時価格(税抜) 283.1万円
新車時価格(税抜) 283.9万円
新車時価格(税抜) 292.4万円
新車時価格(税抜) 293.2万円
新車時価格(税抜) 305.5万円
新車時価格(税抜) 314.8万円
新車時価格(税抜) 320.9万円
新車時価格(税抜) 327.4万円
新車時価格(税抜) 330.2万円
新車時価格(税抜) 336.7万円
新車時価格(税抜) 353.4万円
新車時価格(税抜) 362.7万円
1989年8月~1990年7月生産モデル
中古車平均価格271.3万円
3Lエンジンの廉価グレードを追加
3Lツインターボエンジンを搭載しながらも価格を抑えた3.0GTターボSを設定。また2Lのターボ車にもワイドボディを採用した。併せて、ワイドボディ車全車にオートエアコンを採用した。(1989.8)
新車時価格(税抜) 197.9万円
新車時価格(税抜) 205.4万円
新車時価格(税抜) 215.4万円
新車時価格(税抜) 224.7万円
新車時価格(税抜) 230.8万円
新車時価格(税抜) 240.1万円
新車時価格(税抜) 241.1万円
新車時価格(税抜) 250.4万円
新車時価格(税抜) 256.5万円
新車時価格(税抜) 263万円
新車時価格(税抜) 265.8万円
新車時価格(税抜) 272.3万円
新車時価格(税抜) 278.4万円
新車時価格(税抜) 279.2万円
新車時価格(税抜) 287.7万円
新車時価格(税抜) 288.5万円
新車時価格(税抜) 294.6万円
新車時価格(税抜) 295.9万円
新車時価格(税抜) 303.9万円
新車時価格(税抜) 305.2万円
新車時価格(税抜) 311.3万円
新車時価格(税抜) 319.2万円
新車時価格(税抜) 320.6万円
新車時価格(税抜) 328.5万円
新車時価格(税抜) 331.7万円
新車時価格(税抜) 334.6万円
新車時価格(税抜) 341万円
新車時価格(税抜) 343.9万円
新車時価格(税抜) 347.1万円
新車時価格(税抜) 356.4万円
1988年8月~1989年7月生産モデル
中古車平均価格569.5万円
内外装の変更
3Lエンジン搭載車すべてにワイドボディを設定するともに、全車で内外装のデザイン変更を実施。さらに3L/2Lツインターボエンジンの出力を向上させるとともに、2LのSOHCに代わって2Lハイメカツインカムを新たに採用。(1988.8)
新車時価格(税抜) 224.5万円
新車時価格(税抜) 233万円
新車時価格(税抜) 244.4万円
新車時価格(税抜) 254.9万円
新車時価格(税抜) 261.9万円
新車時価格(税抜) 272.4万円
新車時価格(税抜) 273.5万円
新車時価格(税抜) 284万円
新車時価格(税抜) 291万円
新車時価格(税抜) 297.4万円
新車時価格(税抜) 301.5万円
新車時価格(税抜) 307.9万円
新車時価格(税抜) 348.6万円
新車時価格(税抜) 359.6万円
新車時価格(税抜) 366.8万円
新車時価格(税抜) 368.1万円
新車時価格(税抜) 377.8万円
新車時価格(税抜) 379.1万円
新車時価格(税抜) 386.3万円
新車時価格(税抜) 397.3万円
1987年1月~1988年7月生産モデル
中古車平均価格256万円
ワイドボディを追加
フロントフェンダーパネルとリアクォーターパネルを拡大させ、3Lツインターボエンジンを搭載した3.0GTターボリミテッドを設定した。また2Lツインターボエンジンを改良し、出力特性や燃費などを向上させた。(1987.1)
新車時価格(税抜) 201.4万円
新車時価格(税抜) 209.3万円
新車時価格(税抜) 219.4万円
新車時価格(税抜) 260.8万円
新車時価格(税抜) 260.8万円
新車時価格(税抜) 270.7万円
新車時価格(税抜) 270.7万円
新車時価格(税抜) 272.2万円
新車時価格(税抜) 273万円
新車時価格(税抜) 282.1万円
新車時価格(税抜) 289.7万円
新車時価格(税抜) 299.6万円
新車時価格(税抜) 339.3万円
新車時価格(税抜) 353万円
新車時価格(税抜) 357.5万円
新車時価格(税抜) 363.4万円
新車時価格(税抜) 371.2万円
新車時価格(税抜) 381.6万円
1986年2月~1986年12月生産モデル
中古車平均価格319.1万円
日本初の装備を多数採用したスポーツクーペ
往年の名車トヨタ2000GTの現代版というコンセプトで作られた3ドアクーペ。ハッチバックスタイルのデザインとリトラクタブルライトは、当時のスポーツカーの定番。デビュー当初は5ナンバーサイズのナローボディだった。インテリアは適度なタイト感をもすべったものだが、ライバルのフェアレディZに比べるとスポーティ感が足りない印象。ただし大型パノラミックデジタルメーターや8ウェイパワーシート、ライトオートカットシステムなど日本初の装備を多数採用。エンジンは3Lターボ、2Lターボ、2LのDOHCとSOHCのて直6の4種類で、多様なニーズに対応していた。(1986.2)
新車時価格(税抜) 201.4万円
新車時価格(税抜) 209.3万円
新車時価格(税抜) 219.4万円
新車時価格(税抜) 227.3万円
新車時価格(税抜) 243.3万円
新車時価格(税抜) 253.2万円
新車時価格(税抜) 259.1万円
新車時価格(税抜) 269万円
新車時価格(税抜) 272.2万円
新車時価格(税抜) 282.1万円
新車時価格(税抜) 289万円
新車時価格(税抜) 298.9万円
新車時価格(税抜) 339.3万円
新車時価格(税抜) 353.7万円
3.9点
クチコミ件数45件
デザイン
4.4
走行性
4.1
居住性
3.3
運転のしやすさ
3.6
積載性
2.8
維持費
2.6
ずっと憧れの車で、手に入れてからは自分の青春時代全てでした。
5
車両の性格上、決して純粋なスポーツカーではなく、グランツーリスモ色が強い車だけど、自分にとっては全てがランボやフェラーリ以上のスーパーカーです。
投稿日:2018/10/24
4
若い時に乗っていた思い出深い一台ですね。一目惚れして購入しました。車を購入する時はいつもテンションが上がりますが、ここまでテンションの上がった車はありませんでした。 カラ…
投稿日:2017/09/15
1986年2月~1993年4月生産モデル
日本初の装備を多数採用したスポーツクーペ
中古車平均価格403.9万円
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。