世界ラリークロス選手権 第 9 戦フランス(ロエアック)で、チーム・プジョー・ハンセンが 6 万 5000 人の大観衆を前に、見事な勝利を飾りました。チームは今季 4 勝目を獲得しています。

ロエアックでの一戦は、母国でのイベントとなるプジョーにとってファンを前にした大舞台でした。金曜日に市内で行われたパレードでは、プジョー陣営に大声援が贈られました。チームは周囲からの期待がこの上なく高まっていることを肌で感じ、必勝の意気込みでこのイベントに臨みました。

前戦ノルウェーで勝利を飾ったハンセンは、まず 2 回の予選ヒートで見事な走りを披露。特にヒート 2 では、世界王者であるペター・ソルベルグからのプレッシャーにも巧みに対応しました。そして、続くヒート 3、4 ではタイヤに気を配りながらも、セミファイナルでのポールポジションを獲得しました。ハンセンはセミファイナルでも完璧な走りを見せ、ファイナルでのポールポジションを獲得、続くファイナルでも集団から抜け出し独走する強さを披露しました。ハンセン自身にとって今季 2 度目、チームにとっては 4 度目の勝利を獲得しました。

一方、フランス人のチームメイト、デイビー・ジャネイにとっては、残念ながら厳しい週末となりました。今季ドイツとカナダで勝利を飾っているジャネイは、母国からの大声援を受けて登場しましたが、セミファイナルでは他車からのヒットでコースオフを喫し、フィニッシュすることができませんでした。

ハンセンによるポイントと、セミファイナルまでにジャネイが獲得したポイントを合わせ、チーム・プジョー・ハンセンはチーム選手権でのリードを広げ、2 位との差は 53 ポイントとなりました。一方、ドライバーズ選手権においても、ハンセンは首位のソルベルグとの差を詰めています。

チーム・プジョーハンセン
チーム・プジョーハンセン



ドライバーおよびスタッフのコメント

■ ケネス・ハンセン(チーム代表)

「チームにとって、とにかく素晴らしい週末でした。これほど応援が盛大だとは思いませんでした。デイビーは少し苦戦しましたが、戦略もうまく行き、素晴らしいペースを見せてくれました。ティミーは速さがあり、自信にも満ちていました。ロエアックでプジョーに勝利をもたらすことができ、夢が実現した思いです」

■ ティミー・ハンセン(優勝)

「フランスでプジョーを駆って勝つことができた気持ちは、言葉に表せません!応援してくれたみなさんの思いに最高のかたちで応えることができました。ヒート 4 での 208 WRX の走りは夢のようで、ファイナルでも全開で攻めましたが、最後のラップは噛みしめるように走りました」

■ デイビー・ジャネイ (第 2 位)

「この週末は、思うような展開にはなりませんでした。ヒート 1 では小さなミスをしてしまい、その後悪い流れができてしまいました。それでもセミファイナル進出は果たすことができましたが、他車からプッシュを受けてしまい、あの速度ではコントロールを取り戻すことはできませんでした」

次戦は、FIA 世界ラリークロス選手権初開催となるスペイン・バルセロナ近郊の F1 サーキットで、第 10 戦スペインラウンドが行われます。(10 月 18 - 20 日)


■ FIA 世界ラリークロス選手権(WRX) 第 9 戦 ロエアック (フランス) レース結果
1:Timmy Hansen:Team Peugeot-Hansen, Peugeot 208 WRX
2:Petter Solberg:SDRX,Citroën DS3
3:Jean-Baptiste Dubourg:Citroën C4
4:Johan Kristoffersson:Volkswagen Team Sweden, Volkswagen Polo
5:Mattias Ekström:EKS,Audi S1
6:Robin Larsson Robin:Larsson, Audi A1


■ ドライバーズ・スタンディング 9/13 戦
1:Petter Solberg:SDRX, Citroën DS3:219 points 2:Timmy Hansen:Team Peugeot-Hansen, Peugeot 208 WRX:182 points 3:Johan Kristoffersson:Volkswagen Team Sweden, Volkswagen Polo:156 points 4:Andreas Bakkerud:Olsbergs MSE AB, Ford Fiesta ST:152 points 5:Davy Jeanney:Team Peugeot-Hansen, Peugeot 208 WRX:146 ponts 6:Mattias Ekström:EKS, Audi S1:139 ponts 7:Reinis Nitiss:Olsberg MSE AB Ford Fiesta ST:123 points 8:Toomas Heikkinen:Marklund Motorsport, Volkswagen Polo:109 points


■ チーム・スタンディング 9/13 戦
1:Team Peugeot-Hansen:328 points
2:Ford Olsbergs MSE:275 points
3:SDRX:2448 points


プジョー・シトロエン・ジャポンでは、今後もプジョーのモータースポーツを様々な角度から取り上げ、レース結果や新たな活動などについて、タイムリーに配信してまいります。