中古車の魅力は数あれど、やはり一番は価格の安さにある
ニューモデルが登場してから1年以下というモデルは中古車が少ないが
そんな車たちは、あえて旧型なりたての中古車を狙うのがオススメ
熟成域達した旧型の最終モデルが現行新車の半額以下で手に入ることも!

トヨタ クラウンマジェスタ (旧型)

トヨタ クラウンマジェスタ(旧型)|新車の半額モデル20 半額|新車の半額モデル20

icon_popup.gifカタログを見る
icon_popup.gif中古車相場表 
icon_popup.gif中古車を探す
新車価格の半額どころか相場は3分の1
トヨタを代表する高級車クラウンマジェスタはこの春に世代交代したばかり。旧型なりたてのこのモデルは新開発のエアサスやVDIM、ナイトビューなど先進装備を惜しみなく投入。贅を尽くした高級車ゆえ新車価格は567万円から(現行型は610万円から)の設定だったが、近年のセダン人気低迷を受け相場は大幅下落。新車価格の半額どころか3分の1程度の予算から買える、今狙い目の高級セダンの筆頭である。
Cタイプを選んでおけばまず間違いなし!価格重視ならAタイプを
やはりマジェスタならではの高級感と充実の先進装備が堪能できるCタイプに狙いを定めるのがイチバン。新車価格の半額以下物件も多く、かなりバリュー度の高い買い物になるはずだ。このグレードなら年式やボディカラー、走行距離など、こだわりの条件で比較できる。とにかく安く、走行距離が少なく、修復歴もない車が欲しいなら、Aタイプにも注目してみると良いだろう。このグレードなら他のグレードよりも良い条件が揃いながらも価格が安い物件が見つけられる。マジェスタは底値に近い今こそ狙い目だ。

トヨタ アルファード (旧型)

トヨタ アルファード (旧型)|新車の半額モデル20 半額|新車の半額モデル20

icon_popup.gifカタログを見る
icon_popup.gif中古車相場表 
icon_popup.gif中古車を探す
半額以下の条件でも660台から選べる
2002年デビューのトヨタの最高級ミニバン。室内長3085mm、室内幅1585mm、室内高1390mmと国内最大級の広さが自慢。昨年5月にフルモデルチェンジし、現行型へと世代交代を果たしている。旧型は中古車の流通量が1300台を超えており相場も下落中。新車は300万円台中盤の車だったが、中古車狙いなら60万円台後半から狙える。
狙いはAX Lエディション、オイシイのは130万円以上
AX Lエディションが狙い目。ASも流通量は多いが相場はAX Lエディションのほうが少しだけ安い。予算が許すなら130万円超えの物件を。この価格を超えると一気に選べる台数が増えてくる。

スバル レガシィB4 (旧型)

スバル レガシィB4 (旧型)|新車の半額モデル20 半額|新車の半額モデル20

icon_popup.gifカタログを見る
icon_popup.gif中古車相場表 
icon_popup.gif中古車を探す
流通台数が多く半額で選び放題!
2003年から今年5月まで販売された先代レガシィのセダンモデル。シリーズ初の3ナンバーボディを採用したことでも知られる。現在の中古車流通量は400台。価格は32万円からとかなり安くなっている。新車の半額で選び放題だ。
どんなグレードも選べる状況
様々なグレードが選べるが、同じ価格帯で選ぶなら個性的なグレードにするのが面白い。3Lの本革仕様やブリッツェン(2005モデルなら130万円以下で買える)あたりが狙い目になりそう。

ホンダ オデッセイ(旧型)

ホンダ オデッセイ(旧型)|新車の半額モデル20 半額|新車の半額モデル20

icon_popup.gifカタログを見る
icon_popup.gif中古車相場表 
icon_popup.gif中古車を探す
ホットゾーンは120万~140万円だ
昨年10月にフルモデルチェンジを行ったオデッセイ。現行型の中古車は214万円からとまだ高値だが、個性的な顔立ちが今なお人気の旧型なら最安値物件が50万円から流通しており、新車価格の半額以下で簡単に手に入る状況になっている。
Mもしくはアブソルートを
人気が高く、流通量も豊富という点から2.4Mもしくは2.4アブソルートのどちらかを選ぶのが良いだろう。これらのグレードならボディカラーや走行距離を重視した車選びができる。

トヨタ ウィッシュ (旧型)

トヨタ ウィッシュ (旧型)|新車の半額モデル20 半額|新車の半額モデル20

icon_popup.gifカタログを見る
icon_popup.gif中古車相場表 
icon_popup.gif中古車を探す
流通過多で最安値は20万円!
ウイッシュもこの4月にモデルチェンジ。先代モデルは新車が売れたこともあって現在の中古車の流通量は1120台とかなりある。流通量過多傾向で値落ちが進み20万円から購入できる。新車の半額まで出せばかなりいいタマが狙える。
1.8X Sパッケージに注目を!
売れ筋だった1.8X Sパッケージは低価格帯の中でも流通量が豊富で選びやすい。100万円前後でも1万~3万kmといった少走行物件が簡単に探すことができるのもポイント。
岡野 学、石川茂幸=文
※この記事は、カーセンサー関東版14号(6月18日発売)の特集をWEB用に再構成したものです