~500万台目の生産車両『アウトランダーPHEV』を岡崎市に寄贈~


三菱自動車は、名古屋製作所岡崎工場(愛知県岡崎市)の累計生産台数が500万台に達したことを記念し、本日、同工場にて記念式典を開催しました。式典には、岡崎市の内田康宏市長を来賓としてお招きし、当社からは相川哲郎取締役社長兼COO(以下、相川社長)をはじめ、社員、OBが出席しました。

なお、式典にあわせ、500万台目の生産車両となる『アウトランダーPHEV』を岡崎市に災害対策支援車両として贈呈しました。

記念式典で、相川社長は「岡崎工場は、1977年に『ランサーセレステ』、『ギャランΛ(ラムダ)』を生産して以降、これまで三菱自動車を代表する車を生産して来ました。また、国内の主力工場としての役割だけでなく、三菱自動車の海外生産拠点のマザー工場として、重要な役割も担って来ました」

また、「『アウトランダーPHEV』は、世界で唯一の4WD・SUVプラグインハイブリッド車です。この車両は、充電した電気を取り出して、電力を供給することができることから、岡崎市でも災害対策支援車両として活躍できるものと思っています。今後とも岡崎工場は、このように社会に役立つ車両を生産することで、日本だけでなく全世界の役に立つ工場になることを目指してまいります」と述べ、岡崎工場の更なる発展を誓いました。

累計生産500万台達成記念ラインオフセレモニー 累計生産500万台達成記念ラインオフセレモニー


『アウトランダーPHEV』贈呈式 『アウトランダーPHEV』贈呈式



【岡崎工場の歴史】
1977年 岡崎工場完成、『セレステ』『ギャランΛ(ラムダ)』生産開始
1985年 岡崎工場生産累計100万台達成
1991年 『RVR』生産開始、岡崎工場生産累計200万台達成
1998年 岡崎工場生産累計300万台達成
2008年 岡崎工場生産累計400万台達成
2011年 新塗装工場完成
2013年 『アウトランダーPHEV』生産開始
2014年 11月14日 岡崎工場生産累計500万台達成

【岡崎工場概要】
名称   三菱自動車工業株式会社 名古屋製作所 岡崎工場
住所   愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
製作所長 豊國真也
従業員数 1,577名(2014年11月1日現在)
生産車種 『アウトランダーPHEV』、『アウトランダー』、『RVR』