●「café 1886 at Bosch」が2015年9月10日にオープン
●ボッシュの歴史を紹介する居心地の良いカフェエリア
●上質なコーヒーとオリジナルサンドウィッチを含むバラエティ豊かなメニュー
●隣接するショールームでボッシュの革新的な製品/サービス&テクノロジーを紹介


caf? 1886 at Bosch



東京 - グローバル規模で革新的なテクノロジーとサービスを提供するリーディング カンパニーのボッシュは、2015年9月10日に東京・渋谷にある日本本社1階に「café 1886 at Bosch(カフェ・イチハチハチロク・アット・ボッシュ)」をオープンいたします。「café 1886 at Bosch」は一般の方に広くご利用いただけるカフェで、129年前にボッシュが設立された年にちなみ名づけられました。ボッシュにまつわる歴史的な展示物があるこのカフェには、最新の製品、テクノロジーやサービスを紹介するショールームが併設されており、人と社会に役立つ革新のテクノロジーを生み出す「Invented for life」のスローガンを体現するボッシュの過去、現在、そして未来が紹介されています。オープンにあわせ、カフェとショールームで利用できる専用のアプリも配信いたします。「ボッシュ・グループがブランドコミュニケーションの一環として一般のお客様向けに商業的なカフェを運営するのは、世界でも初めての試みです」。グループの日本法人であるボッシュ株式会社の代表取締役社長ウド・ヴォルツはこのように述べ、さらにこう続けました。「日本においてこのようなブランド強化のイニシアチブをとることができたことを大変嬉しく思っています。カフェとショールームでの体験、そしてアプリの導入を通じ、日本の皆様にボッシュというブランドを楽しく、面白く、そして身近に感じていただける場所になってほしいと思っております。ボッシュの精神が詰まったカフェとショールームへ多くの皆さまのご来場をお待ちしております」

心地よさを追求した空間

高い品質、革新、伝統、そしてわくわくするような製品・サービスの提供を追及するボッシュは、カフェにおいても高いクオリティをめざしました。お客様が心地よい時間を過ごすことができるよう、各業界で活躍中のクリエーターたちとのコラボレーションにより「café 1886 at Bosch」は完成しました。カフェをプロデュース、運営するのは、これまで多数の人気レストランを手がけてきた“TRANSIT GENERAL OFFICE”で、カフェの内装デザインは多数の受賞歴を誇る“窪田建築都市研究所”が手がけました。カフェのロゴを制作したのは“INSENSE”で、ドイツの街並みを飾る看板を髣髴とさせる仕上がりになっています。従業員のユニフォームは伝統とモダニズムが融合した上質なメンズウェアで人気の“marka(マーカ)”がデザインを手がけました。
こうしたクリエーターの作品が一体となり、落ち着いた温かみのある空間を作り出しています。また、カフェでは電源と無料のWi-Fiをご利用いただけます。

「café 1886 at Bosch」でしか味わえないメニュー

お客様に心地よい時間を過ごしていただくため「café 1886 at Bosch」は、コーヒーとフードメニューにもこだわりました。高い品質を誇るコーヒー豆を店頭で焙煎し販売する専門店のトリバコーヒーがカフェのオリジナルブレンドを焙煎します。オーダーごとに1杯ずつハンドドリップでいれるオリジナルブレンドのほか、さまざまなコーヒードリンク、ドイツのビールやワインなども提供いたします。また、フードメニューでは銀座の人気フレンチレストラン“Mardi Gras(マルディグラ)”の和知(わち)徹(とおる)シェフが「caf? 1886 at Bosch」のために考案したオリジナリティに富むグルメサンドウィッチを用意しております。そのほかにも、ボッシュの本社があるドイツ・シュトゥットガルトの伝統的な軽食やデザートにヒントを得た「クレープ入りスープ」や「ベイクドアップルドーナツ&バニラアイス」など、バラエティ豊かなフードメニューを揃えました。

最新の製品、サービスやテクノロジーを紹介するショールーム

ボッシュの歴史を紹介するカフェの隣には、人々の生活の質の向上に寄与するボッシュの最新の製品、サービスやテクノロジーを展示するショールームが併設され、カフェを訪れたお客様にボッシュのブランドを体験していただけるようになっています。カフェのオープン時には、ボッシュの電動工具、自動車アフターマーケット製品やアクセサリー、家電製品などが展示されます。また、今後は約60カ国においてモビリティ ソリューションズ、産業機器テクノロジー、消費財、エネルギー・建築関連テクノロジーといった多様な分野で事業展開するボッシュのさまざまな製品を使用したワークショップの開催も予定しております。ワークショップでは、訪れたお客様にボッシュが提供する製品とソリューションを実際に試していただきたいと考えています。

カフェとショールームの利用をより楽しく便利にする新アプリ

お客様により魅力的な体験を提供できるよう、カフェとショールーム内にビーコン技術を採り入れ、新たに導入するBosch Nextモバイルアプリのコンテンツと連動させました。カフェとショールームのオープン後まもなく提供されるこのアプリでは、所在地、営業時間、メニューに加え、展示物の詳細などの関連情報を確認することができます。アプリの詳細については、カフェのオープン時にAppleまたはGoogleのアプリストアでご確認ください。

caf? 1886 at Bosch サイト http://www.bosch-cafe.jp/
カフェに関する詳細      http://www.transit-web.com/news/transit_news/13501.php

カフェ名称     café 1886 at Bosch
読み     カフェ・1886(イチハチハチロク)・アット・ボッシュ
住所     東京都渋谷区渋谷3-6-7
企画・運営      TRANSIT GENERAL OFFICE http://www.transit-web.com/
内装デザイン      窪田建築都市研究所 http://www.ka-a.co.jp/
ロゴデザイン      INSENSE http://insense.bz/
ユニフォームデザイン      マーカ http://marka.jp/
コーヒー監修      トリバコーヒー http://www.toriba-coffee.com/
サンドウィッチ監修     マルディ グラ
オープン日     2015年9月10日(木)
面積     167.53㎡
席数     85席
営業時間      月曜日~金曜日    8:00 ~ 22:00
土曜日    11:00 ~ 22:00
日曜日・祝日    11:00 ~ 20:00