見通しの悪い交差点の安全な通過方法 見通しの悪い交差点の安全な通過方法

一般社団法人日本自動車連盟(JAF)秋田支部(支部長 伊藤哲之)は、10月24日(土)に、一般財団法人全日本交通安全協会、一般社団法人日本自動車工業会との共催により、ベテランドライバー(年齢50歳以上)を対象とした安全運転実技講習会「Superシニアドライバーズスクール」を秋田県警察運転免許センターで開催しました。

この講習会は、身体能力の衰えるシニアドライバーの事故防止を目的にJAF秋田支部が毎年開催しているもので、50代から70代のドライバー8名が参加。自らの運転を「座学講習」で振り返り、それぞれのマイカーを使用し「正しい運転姿勢」、「滑りやすい路面でのブレーキ操作」や「交差点の安全な通過方法」「視機能診断や先進安全自動車技術の体験」などの運転技能を再確認しました。

急制動体験 急制動体験



講習後にご記入いただいたアンケートには「確実な動作、基本を再認識することを知りました。」又、「普段急ブレーキをかけることが少ないので良く理解できた。」などの感想をいただきました。
JAF秋田支部では今後も実技型安全運転講習会を開催し、安全運転に対する意識向上に貢献してまいります


◆Superシニアドライバーズスクールの詳細はJAFホームページをご覧ください!
●JAFホームページ「交通安全とエコ」内 「Superシニアドライバーズスクール」
http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/senior/super.htm
●JAFチャンネル(動画)
http://ch.jafevent.jp/detail.php?id=108

◆JAF秋田支部からのニュースや各種情報などお役立ち情報が盛りだくさん!
JAFご当地情報はこちらから→ http://jafevent.jp/area/tohoku/akita/