ベントレー ブルックランズ【東京モーターショー2007】
2007/11/06

[スペック]
・全長×全幅×全高:5411×2078×1473mm ・トランスミッション:6AT ・駆動方式:2WD(FR) ・車両重量:2655kg ・エンジン種類:V8DOHCターボ ・総排気量:6761cc ・最高出力:395(537)/kW(ps)・4000rpm ・最大トルク:1050(107)/N・m(kg-m)・3250rpm
・全長×全幅×全高:5411×2078×1473mm ・トランスミッション:6AT ・駆動方式:2WD(FR) ・車両重量:2655kg ・エンジン種類:V8DOHCターボ ・総排気量:6761cc ・最高出力:395(537)/kW(ps)・4000rpm ・最大トルク:1050(107)/N・m(kg-m)・3250rpm
世界最高級クーペはファーストクラスさえ超える
全長で5m、全幅で2mを超える巨艦に許された乗員はたったの4名。前席のレッグルームが1046mmで後席は953mm。それでいてクーペ。しかも最大トルクが1050Nmというツインターボチャージャー付V8エンジンは、手作業で組み立てられるという。エンジンやシャーシなどはアルナージのものをリファイン。0→100km/hをわずか5.3秒で駆け抜けるが、おそらく室内にいれば、そんなことは無縁の静かな世界であるはずだ。「ファーストクラスを超える」と自らうたうほど、ゆとりある室内はこの世の贅沢がすべて収まっているかのよう。トリムのひとつひとつ、ウッドパネルやレザーハイドなどすべての素材に最上級のものが使用されている。オーナーになれば外観で42色、レザーハイドは25色、ウッドパネル3種類の中から、自由にオーダーメイドで仕上げてくれるそうだ。

↑20インチのアルミホイールを履き、ブレーキディスクもフロント420mm×40mm、リア356mm×28mmと最大級。最小回転半径はなんと12.3m!。ちなみに総生産台数550台はすでに完売。つまり見れるチャンスはここしかないかも?

↑天井はすべてレザーで覆い尽くされている。ウッドパネルはアルナージ同様最上級の天然素材を、漂白せずに使用。すべてにクラフトマンシップの息遣いを感じる
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
ベントレー ブルックランズ【東京モーターショー2007】/旬ネタ
<<4×4アドベンチャー体験試乗会&Jeep EXPERIENCE編【東京モーターショー2007】
|
4×4アドベンチャー体験試乗会&Jeep EXPERIENCE編【東京モーターショー2007】>>
あわせて読みたい
Ferrari V8 ~呼吸する傑作! 名エンジンの血統を手に入れる!~【カーセンサーEDGE2023年4月号】
テリー伊藤が、エンスーとは真逆にあるアバンギャルドなアルファロメオ モントリオールに魅了される
【試乗】 新型 ポルシェ 718ケイマン GT4 RS|その本分はサーキット! 徹底した軽量化ですがすがしいまでのスポーツカーへ
新型フェアレディZをマンガで解説! 日産デザイナーが語る「Zだから許された贅沢」とは?【人気車ゼミ】
ポルシェ 911は最高だが、何かと下に見られがちな「718ケイマン」だってめっちゃいい! そのワケを勝手に語らせてくれ
【ランボルギーニ最安モデル】現行車種で中古車価格が一番安い「ウラカン」とは? 実際いくらで狙える?
新型レクサス NXの受注再開を待ち疲れた“NX難民”に贈る「代わりにコレ買っちゃったらどうですか?」5選
【メルセデス・ベンツのSUV】オススメ6モデルを予算別に紹介!
テリー伊藤が2台乗り継いだ964型 ポルシェ 911と再会
トヨタ アルファードの中古車価格が高騰中だが、兄弟車のヴェルファイアなら意外とお得に狙えるかも!?