THE!対決

PART3取り回しや駐車のしやすさが優れているのは?

Report/島崎七生人 Photo/小林岳夫
マツダ ビアンテ
マツダ ビアンテ 縦列駐車|THE!対決 マツダ ビアンテ 車庫入れ|THE!対決
↑フロントガラス後ろの三角窓は面積が広いうえ、底辺が低く、車の左斜め前の下方向の視界を広くしている。しかもカーナビにサイドモニターの機能があり、画面も鮮明でリアル
マツダ ビアンテ 前方視界|THE!対決 マツダ ビアンテ 後方視界|THE!対決 マツダ ビアンテ 前方見切り|THE!対決
日産 セレナ
日産 セレナ 縦列駐車|THE!対決 日産 セレナ 車庫入れ|THE!対決
↑ウエストラインが低く、窓の下端も低いので視界が広く、安心感が高い点が扱いやすさにつながっている。全幅が1695mmと、街中での路上の実情に合っている点も見逃せない
日産 セレナ 前方視界|THE!対決 日産 セレナ 後方視界|THE!対決 日産 セレナ 前方見切り|THE!対決

圧倒的な視界の良さがライバルに差をつける

ハイト系ミニバンというと、ドライバーのポジションが高いため見晴らしが良くなる半面、車の直近が見づらくなる弊害も起こりがち。背の高いボディ形状のため窓の位置が高まり、ドア部分が天地に分厚くなり、死角を生みやすくするからだ。

ところがビアンテは、そんなネガがいささかも気にならない。運転席に座ると実感できるが、ウエストラインが低く、視界が明るいからだ。特にフロント回りは、フロントガラスの後ろの三角窓の面積が非常に広いうえ、“三角形の底辺”が低く、車の左斜め前の下方向の視界を広くしている。

しかもカーナビにサイドモニターの機能があり、この画像が鮮明でリアル。なので縦列駐車時など、まるで車両感覚がつかみやすいセダンのようなつもりで、スムーズに操作できる。

車庫入れも、縦列駐車の印象とほぼ同じ。ビアンテはバックモニターの画像は鮮明だし、ボディの一部が視野内に映し込まれるカメラアングルのため、障害物との間隔もつかみやすい。画面上に現れる誘導線も利用しやすいし、まるでトヨタ車のような扱いやすさ。

視界の広さはあるものの、モニター鮮明度が評価を落とす

対してセレナも、ウエストラインが低いデザインのため、視界は決して狭くない。が、ビアンテの広大な三角窓を知ってしまうと、同じ三角窓でも小さく感じるし、運転席からではインパネの盛り上がりの一部に三角窓の視界がケラれている。

またモニターも手がかりにはなるが、画像の鮮明度が物足りない。駐車スピード時の車の動きも、どことなくモッサリした印象。以上の要素が重なり、縦列駐車も困難というわけではないものの、ビアンテのほうがスムーズに行えると感じた。

セレナも、縦列駐車ほど精度を要求しない分には(車庫入れの場合、左右の中心がわかればモニターの役割は果たすから)バックカメラのモニターの視界も十分。さらに、これはセレナの長所だが、ウエストラインが低く、全周とも窓の下端が低いので視界も広く、安心感が高いのも扱いやすさにつながっている。

それとセレナは、全幅が1695mm(ビアンテは1770mm)と、街中での路上の実情に合っている点も見逃せない。
視界チェック計測結果
  前方視界
車から1mはなれて
後方視界
車から1mはなれて
マツダ ビアンテ 85cm 121cm
日産 セレナ 79cm 120cm

今回のまとめ
私鉄の特急列車の先頭車両にありそうなビアンテのデザインは、突飛なルックスだけではなく、“視界の良さ”という機能的根拠をもっていることをここで実感した次第。セレナのウエストラインの低さも武器にはなるが、縦列駐車時にはそれほど武器にはならない。総合的に見て、ビアンテに軍配が上がる。
今回のテスト車両
マツダ ビアンテ フロント|THE!対決
マツダ ビアンテ リア|THE!対決
マツダ ビアンテ インパネ|THE!対決
マツダ ビアンテ
テスト車両 20S
240.0万円
駆動方式 2WD
トランスミッション 5AT
全長×全幅×全高(mm) 4715×1770×1835
ホイールベース(mm) 2850
車両重量(kg) 1640
最小回転半径(m) 5.4
乗車定員(人) 8
エンジン種類 直4DOHC
総排気量(cc) 1998
最高出力
[kW(ps)/rpm]
111(151)/6200
最大トルク
[N・m(kg-m)/rpm]
190(19.4)/4500
使用燃料 無鉛レギュラー
燃料タンク容量 60L
10・15モード燃費
(km/L)
12.8
実用燃費 (km/L)
e燃費提供
8.5
タイヤサイズ 205/60R16
※実用燃費のデータはe燃費の提供です
日産 セレナ フロント|THE!対決
日産 セレナ リア|THE!対決
日産 セレナ インパネ|THE!対決
日産 セレナ
テスト車両 20G
243.6万円
駆動方式 2WD
トランスミッション CVT
全長×全幅×全高(mm) 4680×1695×1840
ホイールベース(mm) 2860
車両重量(kg) 1620
最小回転半径(m) 5.5
乗車定員(人) 8
エンジン種類 直4DOHC
総排気量(cc) 1997
最高出力
[kW(ps)/rpm]
101(137)/5200
最大トルク
[N・m(kg-m)/rpm]
200(20.4)/4400
使用燃料 無鉛レギュラー
燃料タンク容量 60L
10・15モード燃費
(km/L)
13.2
実用燃費 (km/L)
e燃費提供
9.4
タイヤサイズ 195/65R15
※実用燃費のデータはe燃費の提供です