トヨタ クラウンハイブリッド【東京モーターショー2007】
2007/10/24

レクサスGSと同じハイブリッドを搭載
旧型クラウンにはマイルドハイブリッドがあったが、H15年デビューの現行ゼロクラウンには今のところない。そこに、ハイブリッドのコンセプトモデルが登場した。搭載されるパワートレインは、、レクサスGSなどと同じ、3.5L・V6のガソリンエンジン+2段変速式リダクション機構付きのトヨタ最新ハイブリッド「THS II」。さらにエンジン、ステアリング、ブレーキを統合制御する「VDIM」を採用することにより、優れた走行安全性能を発揮する。
内装ではアナログ計器を廃止し、情報をTFT(薄膜トランジスタ方式)液晶に表示させる「ファイングラフィックメーター」をしつらえるなど、次世代の高級セダンとしての質感を提案している。
出展車両はあくまでコンセプトだが、現状のままでも相当の完成度にみえる。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
トヨタ クラウンハイブリッド【東京モーターショー2007】/旬ネタ
あわせて読みたい
【2023年】SUV人気ランキングTOP30|オススメ車種の魅力と価格を比較!
【試乗】新型 BMWアルピナ B4グランクーペ/D4Sグランクーペ|どちらもまるで滑空しているかのような素晴らしき心地よさ!
新型プリウスの特徴は? 先代との違いやPHEVモデル、価格と中古車情報を徹底解説!
20セルシオが絶滅寸前! 2代目トヨタ セルシオの中古車流通量が50台に
新型シエンタ(3代目)をマンガで解説! トヨタのコンパクトミニバンはどんな車?【人気車ゼミ】
【試乗】 新型 BMW 330e Mスポーツ|エンジンでもモーターでも変わらない走行フィール! 電動化時代のBMWらしさを体感できる1台
【2023年】ハイブリッド車人気ランキングTOP20|オススメ車種の中古車価格も一挙紹介!
Ferrari V8 ~呼吸する傑作! 名エンジンの血統を手に入れる!~【カーセンサーEDGE2023年4月号】
最新型トヨタ ハリアーはどんな車? 特徴や価格、中古車情報を詳しく解説【2023年】
【試乗】新型 メルセデス・ベンツ EQE|軽快な走りと高い静粛性、普段使いに最適な“電動”高級セダン