トヨタ マークXジオ VS ホンダ オデッセイ PART7:ライフスタイルにピッタリなのはどっち?
2008/02/07
PART7 ライフスタイルにピッタリなのはどっち?
トヨタ マークXジオ
ホンダ オデッセイ
ゆとりを味わいたいが生活感があるのはイヤならジオ
マークXジオは、ユニークなコンセプトが特徴のクルマ。試乗した上で言うと、乗り味(サスペンションの設定や、より説得力のあるなめらかさ、静粛性の高さ)がより洗練されたらなお良いな・・・とは実感する。が、3列目はあくまで臨時の席と位置づけ、前2列を4人で贅沢に使う発想はアリだ。とくに2列目は、1000円払って贅沢さが味わえるJALのクラスJシート以上のお得感、快適性の高さがある。
なので、普通のセダンよりも居住空間とゆとりを感じたい、けれどミニバン的な生活感にあふれたムードはイヤという人にはふさわしい。ただしグレードの選択は注意が必要で、今回のロケ車でもあった240Gは18インチタイヤが標準で、乗り味をややスポイルしている。
そこで快適性と装備レベル(ディスチャージヘッドランプ、自動防眩ミラーなどが標準装備になる)とのバランスをとるなら240Fが妥当(240FはXシーターではなく7人乗り)。動力性能ではもちろん3.5Lのゆとりは大きいが、 2.4Lでもスムーズな走りは約束してくれる。
オデッセイは家族がいても俊敏な走りを手に入れたい人向け
一方のオデッセイは、ミニバンでもスポーツセダンのような俊敏な走りを味わっていたいすべてのドライバーに。今回の試乗でも確認できたが、ルックスもスペックもスポーティなアブソルートでなくても、ミニバンとしては群を抜いたシャープな足回りが手に入る。なので、今回の試乗車でもあった「L」グレードなどは、オデッセイらしさが存分に味わえるグレードの一つ。ただし、フル乗車時に、場合によってもっとパワーが欲しい・・・と思う場面もなくはなかった。そこで、動力性能にもこだわるなら200psエンジンが搭載されるアブソルート(Lは160ps)なら納得がいくのでは。いずれにしても、次期モデルの登場がそう遠くないモデルではあるが、“熟成極まった最終型”であることは確かだ。
今回のまとめ
同じクラスでも性格は大きく異なる両車。自分の嗜好を考えればどちらを選ぶかで迷うことは少ないはず。ただしグレード選びは慎重に。装備はもちろん、走りの性格の違いも考えて選ぼう。可能ならいくつかのグレードを試乗してから選びたいところ。2台の物件・相場・カタログ情報
【トヨタ マークXジオを探す】【トヨタ マークXジオの相場情報を見る】
【トヨタ マークXジオのカタログを見る】
【ホンダ オデッセイを探す】
【ホンダ オデッセイの相場情報を見る】
【ホンダ オデッセイのカタログを見る】
次回予告
撮影に同行したスタッフ4名での座談会を開催!
撮影に同行したスタッフ4名での座談会を開催!
今回のテスト車両



■トヨタマークXジオ
- ・テスト車両
- 240G(2WD)
286.0万円 - ・駆動方式
- 2WD(FF)
- ・トランスミッション
- CVT
- ・全長×全幅×全高
(mm) - 4695×1785×1550
- ・ホイールベース(mm)
- 2780
- ・車両重量(kg)
- 1570
- ・最小回転半径(m)
- 5.7
- ・乗車定員(人)
- 6
- ・エンジン種類
- 直4DOHC
- ・総排気量(cc)
- 2362
- ・最高出力
[kW(ps)rpm] - 120(163)/6000
- ・最大トルク
[N・m(kg-m)/rpm] - 222(22.6)/4000
- ・使用燃料
- 無鉛レギュラー
- ・燃料タンク容量
- 60L
- ・10・15モード燃費
(km/L) - 12.8
- ・タイヤサイズ
- 225/45R18



■ホンダオデッセイ
- ・テスト車両
- L(2WD)
300.3万円 - ・駆動方式
- 2WD(FF)
- ・トランスミッション
- CVT
- ・全長×全幅×全高
(mm) - 4770×1800×1550
- ・ホイールベース(mm)
- 2830
- ・車両重量(kg)
- 1660
- ・最小回転半径(m)
- 5.4
- ・乗車定員(人)
- 7
- ・エンジン種類
- 直4DOHC
- ・総排気量(cc)
- 2354
- ・最高出力
[kW(ps)rpm] - 118(160)/5500
- ・最大トルク
[N・m(kg-m)/rpm] - 218(22.2)/4500
- ・使用燃料
- 無鉛レギュラー
- ・燃料タンク容量
- 65L
- ・10・15モード燃費
(km/L) - 12.2
- ・タイヤサイズ
- 215/60R16
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
トヨタ マークXジオ VS ホンダ オデッセイ PART7:ライフスタイルにピッタリなのはどっち?/旬ネタ
あわせて読みたい
現行型M・ベンツ CLAクラスの中古車掲載台数が過去最高に。平均価格が400万円台となった今の狙い目は?
何この車!? ルノー カングービボップ&フィアット ムルティプラを見てきた【BBQ芸人・たけだバーベキューのナイスなバーべカーを探せ!】第7話
メルセデス・ベンツ Vクラス購入検討なら必見! 総額300万円から狙える中古買いのススメ
フィアット パンダ 4×4の圧倒的かわいさにメロメロ……【BBQ芸人・たけだバーベキューのナイスなバーべカーを探せ!】第6話
個性派コンパクト輸入SUVならコレ! C3エアクロスSUVの中古車を要チェック
初代BMW X4を知っているか? 総額200万円台から狙える、スタイリッシュな輸入SUV
Gクラス(W463型)はなぜ人気? カーセンサー・カー・オブ・ザ・イヤー2022ランキング上位モデルを徹底解剖
【マンガ】日産 エクストレイル(現行型)ってどんな車? 詳しく解説【人気車ゼミ】
トヨタ タウンエース&いすゞ ビークロスを発見! 人とかぶらない車としては一級品だけど……【BBQ芸人・たけだバーベキューのナイスなバーべカーを探せ!】第5話
ホンダ NSXがついに生産終了。初代同様に伝説となるか? 今の中古車状況をチェック