日産 ティアナ/M・ベンツ Eクラス/BMW 5シリーズ≪相場編≫ 【ライバル車比較】
2008/02/06

人気車購入ガイドでピックアップしたクラウンのライバル3車種を
モデル概要編と相場編の2編に分けて徹底比較!
日産ティアナ、M・ベンツ Eクラス、BMW 5シリーズ
中古車になった今、最も魅力的なモデルはどれかを検証する!!
日産ティアナ

インテリアが自慢の
ミドルクラスセダン
モダンリビングをテーマとした上質感あふれるインテリアデザインをもつ。2.3Lと2.5L、3.5Lのエンジンを設定。
●発売期間:2003年12月~現行●新車時価格:225万~332万円
【ティアナを探す】
【ティアナの相場情報へ】
【ティアナのカタログへ】
M・ベンツ Eクラス

洗練されたスタイルと
実用性の高さが魅力
M・ベンツの主力モデル。現行型は洗練されたスタイルと実用性の高さを併せ持つモデルとして人気。
●発売期間:2003年2月~現行●新車時価格:249万~538万円
【Eクラスを探す】
【Eクラスの相場情報へ】
【Eクラスのカタログへ】
BMW 5シリーズ

スポーティな走りと
高級感を兼ね備える
前後重量配分50:50による高い運動性能を実現させたスポーティセダン。高級感や居住性にもこだわった5代目。
●発売期間:2001年8月~現行●新車時価格:390万~480万円
【5シリーズを探す】
【5シリーズの相場情報へ】
【5シリーズのカタログへ】

とにかく割安!
価格重視の大本命
3.5Lモデルでも200万円前後という圧倒的な安さが光る。高級セダンを安く手に入れたいなら、かなりの満足感を得られるはずだ
●相場:80万~250万円
クラウンと同価格帯で
2005年式までが狙える
2005年式までなら400万円以下の物件も豊富に流通している。高年式のクラウンを狙う予算で現行型のEクラスを手に入れることができる
●相場:240万~590万円
300万円台後半から
初期型が手に入る
2003年式には格安物件も存在し、300万円台後半から探せる。しかし2006年式以降はまだ高値で流通していて手が届かない状態だ
●相場:115万~500万円


カーテンエアバッグの
装着有無を確認しよう
カーテンエアバッグはメーカーオプション。購入後に後付けすることができないので、装着の有無は事前に確認したい
購入前に電気系統を
チェックしておこう
特に初期モデルは電気系のトラブルが多いようだ。各部、各機能の作動確認とともに修理履歴なども確認しておくと安心
i-Driveは時間をかけ
しっかりチェック
i-Driveはナビ機能だけではなく車両の各種情報を表示することができる。時間をかけてしっかりチェックしておこう

割安感は圧倒的だ
車格は一歩譲るが、3.5Lモデルを選べば力強い走りや室内の居住性の高さはクラウン以上。また中古車の場合、かなりリーズナブルな価格で手に入るのも魅力だ
ブランド力は抜群
やはりM・ベンツというブランドを手に入れる大きな喜びがある。高級感だけでなく実用性の高さも魅力だ。また価格が下がりにくいため、リセールにも期待できる
スポーティ性能で勝る
クラウン以上のスポーティな雰囲気が魅力。高速道路でもワインディングでも場所を選ばずに、その気持ちの良い走りが楽しめる、まさに大人のためのスポーツカーと言える
※この記事は、カーセンサー関東版3号(2008年1月24日発売)の記事をWEB用に再構成したものです
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
世界限定250台! アルピナ史上最もパワフルなエンジンを搭載するB5 GTが登場!
現行型M・ベンツ CLAクラスの中古車掲載台数が過去最高に。平均価格が400万円台となった今の狙い目は?
個性派コンパクト輸入SUVならコレ! C3エアクロスSUVの中古車を要チェック
【マセラティ最安モデル】現行車種で中古車価格が一番安い「ギブリ」とは? 実際いくらで狙える?
日産 スカイラインハイブリッドが生産終了したこと、知ってた? 買い逃した人、中古でならまだ手に入るぞ!
セドグロが絶滅寸前! Y34型 日産 セドリック/グロリアの中古車流通量が60台に
現行型フォルクスワーゲン パサートヴァリアントが欲しいなら、総額160万円からイケる「中古車」にも注目を!
メルセデス・ベンツに安く乗りたい人、必見! 100万円以下で狙えるハイクオリティモデル4選
マツダの塗装技術「匠塗 TAKUMINURI」は何がすごいのか? 新色含めた歴代カラーと合わせて紹介しよう
カローラクロスかCX-3? 同じサイズのお得でさらに高性能なエクリプスクロスはチェックした?