2017年上海モーターショーで新型SUV「CR-V HYBRID(ハイブリッド)」を世界初公開
2017/04/19
Hondaは、中国・上海で開催されている2017年上海モーターショー(第17回上海国際自動車工業展覧会、プレスデー:4月19日~20日、一般公開日:4月21日~28日)において、新型SUV「CR-V HYBRID(ハイブリッド)」を世界初公開しました。
CR-V ハイブリッドは、2モーターハイブリッドシステム「SPORT HYBRID(スポーツ ハイブリッド) i-MMD※」を搭載し、力強い走行性能と優れた環境性能を両立しました。さらに、先進の安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」をはじめ、充実した装備を採用し、中国で2017年後半の発売を予定しています。販売は東風本田汽車有限公司(総経理:藤本敦 以下、東風ホンダ)にて行う予定です。
HondaはこのCR-V ハイブリッドをはじめ、今後も電動化に向けた商品の投入を加速させ、2018年には中国専用モデルとなる新型電気自動車の発売も予定しています。
※ Intelligent Multi‐Mode Drive(インテリジェント・マルチモード・ドライブ)の略

また、Hondaブースでは、人工知能(AI)を搭載したEVコミューターのコンセプトカー「Honda NeuV(ニューヴィー)」を中国で初めて公開しているほか、2017年後半に発売を予定している1.5Lターボエンジンを搭載した「CR-V」(販売元:東風ホンダ)や、3月に発売した大型SUV「UR-V」(販売元:東風ホンダ)、1.5Lターボエンジン搭載の「アヴァンシア240ターボ」(販売元:広汽本田汽車有限公司 総経理:佐藤利彦)などを出展しています。
「Hondaは、2030年をめどに四輪車のグローバル販売台数の3分の2を電動車両に置き換えることを目指し、電動化技術の開発をさらにスピーディーに進めていきます。ダイナミックに変化する中国市場では、グローバルと中国の開発力を最大限に活用し、電動化や知能化といった新技術を積極的に導入していきます」
「中国では排出ガスのクリーン化、燃費の向上、そして電動化の3つの領域すべてにおいて世界最高レベルの達成を求められています。Hondaの独創的な技術でより早く、高いレベルでこれらを達成すべく、来年、中国専用の新型電気自動車の発売を決定しました。本日、公開したCR-V ハイブリッドをはじめ、今後も中国のニーズに対応し、電動化をスピーディーに進めていきます」
【転載元】
あわせて読みたい
現行型メルセデス・ベンツ GLCの中古車平均価格が約1年で90万円ダウン! 人気輸入SUV、今オススメの買い方・選び方は?
300万円台から選べるオススメの輸入SUV、マセラティ レヴァンテを知っているか!?
ゲレンデ狙いの“成功を手に入れた芸能人”へ贈る「代わりこの輸入SUVどうですか?」5選
現行型レンジローバーが中古車なら1500万円台で狙えるが買いなのか!? ランドローバー最高級SUVの中古車状況、オススメの選び方を解説
ジムニーの5ドアモデル、ノマドの中古車が50台流通開始! 価格はなんと……
【試乗】新型 メルセデス・ベンツ Gクラス G450d|マイナーチェンジで生まれ変わった、プレミアムクロスカントリー
令和のデートカー5選|プレリュード復活予定の2025年、「昭和を知る各位」にオススメしたい1台は?
【試乗】新型 メルセデス・ベンツ GLC 220 d 4マチック コア|見た目も乗り味もエントリーグレードにあらず! “これが良い”と思わせてくれるベストモデルだ!
新型アウトバック発表だが日本市場スルーに絶望した人に贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
メルセデス・ベンツの電気自動車5選|中古車で超お得!新車価格の半額以下なEV物件もあるが、買いか?オススメな選び方を解説