達人キャンパーこだわりの逸品! モノを語れば、その人の物語が見える
2018/07/02

人生は選択の連続だ。何気なく選んだ物と、こだわり抜いて選んだ物。そこから生まれる違いは? 毎日を、どんなふうに彩ってくれるのだろうか。選択の巧者になれば、人生はもっと鮮やかになる。そこで、今回はサーフ&キャンプの達人・柴田アルベルト将吾さんに「こだわって選んだ物」を見せてもらった。
物は、目よりも口よりも雄弁に語る

柴田アルベルト将吾さんは有力サーフアパレルブランド勤務などを経て、現在は大手セレクトショップに勤務。そのアンテナとして日々「物選び」の目利きとして奔走する。その柴田さんの趣味はサーフィン。波待ちしながらキャンプも楽しむ、サーフ&キャンプの達人だ。得意技は、ゆったりと時間を楽しむこと。仲間と過ごす時間を豊かにするための「アイテム」がこれらだ。

麻ひもの火口とチャークロス 「着火は儀式です!」
「火を起こすと、もうキャンプらしくなる」。そう言う柴田さんはムード作りに余念がなく、とりわけ着火に細心の注意を払う。ガスライターや着火剤などは使わない。取り出すのは火打ち石。スムーズに火種を作るため、古いTシャツを切って炭化させたチャークロスと、ワンコインショップで買った麻ひもを用意していた。さらに、防風林から松ぼっくりを拾ってきて着火の準備完了! あえて手間暇かかる道具で、これから始まる時間を“特別”に演出する。

コールマンのステンレスパーコレーター 「コーヒーには手間を惜しみません」
アウトドア×コーヒー=美味しい。この鉄板の法則を、甘受するのにうってつけなのがパーコレーター。「愛用のステンレスパーコレーターはもう何年使ってるのかわからない。かなり気に入っています。これで4~5カップ分はいけるから、仲間と来るのにサイズ的にもちょうどいいんです」。そう言いながら粗く引いた豆をワイルドに注いでポットにセット。まるでコーヒーを育てるようにジックリと淹れていくと、香ばしい風が漂いだす。

コールマンのシーズンズランタン 「色で選ぶ、ノリの軽さも信条」」
もはやコレクターズアイテムになっている、コールマンのシーズンズランタン。毎年、発売されると即完売が常になっているリミテッドエティションだ。柴田さんが選んだのは2018年モデル。「コレクター? いえ、違うんです。この色を見たときにピンときたんですよ。絶対に、うちのクルマに合うって!」。柴田さんが乗るフォルクスワーゲンのヴァナゴンは淡いブルー。そのブルーにランタンのイエローがとてもマッチしている。色で選ぶだけの価値があった。

自作デッキチェア 「捨てられないのでキャンプサイトのローチェアに(笑)」
浜辺で仲間とキャンプしながら波待ちする時間は格別。もちろん、サーフィンは波があってこそ。自然が相手だから、そうそう都合よくいかないことも……。「そんなときはスケートボードで盛り上がるんですよ。みんなでアツくなって時間を忘れるくらい!」。乗り倒して、いつしか湿気ってしまって旬を過ぎたデッキがいくつもある。もう乗らないけど捨てられない。そこでワンコインショップで脚を買ってきて取り付けた。

フィアマのサイドオーニング 「どこでもリビングにしてしまう魔法のパーツ」
「サイドオーニング」はいろいろあって、選ぶときに熟考した。「決め手はアナログというか手動式。なるべくシンプルな物にしたのは、壊れないことを優先させたからです」。サードオーニングを広げて陽を遮るだけで、まるでリビング。いやリビング以上に居心地のいい空間が生まれる。浜辺は風が強くなることも珍しくないので、クルマを風上にすると風除けになる。設営も実にスマートでアッという間。「これ必需品です!」と柴田さんは笑う。

フォルクスワーゲンのヴァナゴン 「一目ぼれでした!」
「本当は70年代の日産 ブルーバードを探していたのに、このヴァナゴン キャラット(1990年式)と出会ってしまい……」。ボディカラーのかわいさに一瞬で恋に落ち、即決で購入したのだとか。内装はセンターテーブルを備えており、サードシートがフルフラットベッドにもなるキャンパー仕様だ。
自分らしい物は、自分らしい時間を生む
サーフブランド、サーフアパレルブランドなどでマーチャンダイザーとして活躍する柴田さん。現在はセレクトショップのバイヤーとして働きながら、サーフィンやキャンプ、スケートボードなどをエンジョイする。そんな彼の人生が、お気に入りの逸品から読み取れる。自分らしい物に囲まれた柴田さんのひとときは、とても潤って見えた。
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
【2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤー】10ベストカー試乗会レポート|中古車で買えるあのモデルの評価や相場状況は?
釣り車の最強は? オススメ20選|安い中古車や軽、SUVから便利グッズも紹介!
新型メルセデス・ベンツ Aクラスの新車価格約500万円に絶望した人に贈る「半額で買えるプレミアムコンパクト、代わりにどうですか?」5選
不動産メディアの編集長から一児の母に。古いモノを愛する伊勢谷亜耶子が“今だから”選んだ相棒、フォルクスワーゲン ポロ
RVはどんな車? SUVとの違いや意味、オススメ20選&人気ランキングTOP10を紹介!
【2023年】安い車オススメ17選|専門家セレクト! 80万円で買える中古の国産普通車から軽、かっこいい輸入車も
新型BMW X1の新車価格約600万円に絶望した人に贈る「半額で買えるこの輸入(?)SUV、代わりにどうですか?」5選
ドイツ車の代表的なメーカー一覧|人気の理由やモデルを輸入中古車評論家が解説!
日産 アリアの受注再開を待ち疲れた“難民”に贈る「代わりにコレ買っちゃったらどうですか?」5選
スライドドア車オススメ25選|魅力や選び方は? 軽自動車・ミニバン・コンパクトカーを紹介【2023年最新】