ホンダが次世代スーパースポーツNSXコンセプトを国内初公開
2012/02/07
ハイブリッド4WDの次世代NSX、ついにベールを脱ぐ


ホンダは2012年のモータースポーツ活動発表会の会場で、次世代スーパースポーツコンセプトとなる「NSXコンセプト」を公開しました。初代同様にV6 VTECエンジンをミッドシップにレイアウトしますが、次期NSXには走りと低燃費を実現するハイブリッドシステム「Sports Hybrid SH-AWD(Super Handling All Wheel Drive)を搭載することが明らかになりました。
このNSXコンセプトをベースにしたスーパースポーツは今後アメリカで開発および生産が行われ、3年以内に販売を開始。追って日本国内でも販売される予定です。
初代NSXは1989年にデビューし、2005年まで製造(販売は2006年まで行われました)されたモデルで、当時としては日本国内のスポーツカーとして最高額を誇り、その新車時価格は最終型で941万(3.0)~1196万円(NSX-R)でした。現在でも中古車の人気は高く、平均相場は437.1万円(ノーマルモデル)、935.8万円(NSX-R)となっています。
次期NSX、量産バージョンのデビューが今から待ちきれません。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
ホンダが次世代スーパースポーツNSXコンセプトを国内初公開/旬ネタ
あわせて読みたい
2年で20万円近く安くなり、底値に入った日産 ラフェスタハイウェイスター。今のオススメ物件は?
1年で30万円近く平均価格が下がった現行型 日産 セレナ。「プロパイロット付き」や「e-POWER」もお得に狙えるように!
中古車平均価格が3年で20万円値下がりした現行型ホンダ フリード。豊富な在庫の中からオススメの選び方を紹介!
現行型オデッセイが欲しいなら「すぐ納車、装備充実、お得価格」が全部かなう中古の中期モデルがオススメ
2年で平均価格30万円以上も安くなったスバル エクシーガクロスオーバー7。今のオススメ物件は?
どっちを買うべき? 5代目ホンダ ステップワゴンと5代目日産 セレナを比較
新型トヨタ ハリアーにも見劣りしない、「すぐ納車、充実装備、お得価格」が全部かなう先代後期型という選択肢は買いかを検証してみた
新型シビックにも見劣りしない、「すぐ納車、装備充実、お得価格」が全部かなう先代後期モデルは買いか検証してみた
現行型ミニバン狙いなら、2年で平均価格が30万円も安くなった日産 エルグランドをチェック! ライバルよりもお得に買えるかも?
中古車平均価格が3年で20万円近く値下がり! コンパクトミニバンのトヨタ ウィッシュ(2代目)を今買うなら、どんな物件がオススメ?