リコール対応でディーラーに行ってきました 【VWルポ】
2007/07/06

カーセンサーnet編集部フクダです。
2月に購入した、愛車VWルポ GTIですが、3月にVWからリコールのお知らせハガキをもらってました。
で、3カ月間寝かせた後、ハガキを持ってディーラーに行って来ました。
内容は「燃料ポンプ取り付けナットの不具合」だそう。放置したままにしておくと燃料が漏れる可能性があるとのことで対応をお願いしてきました。
それに加えて、前オーナーが手放してから1年、クーラントが減っていたことや現在の車両状態を把握しておきたいという思いもあって、12カ月点検もお願いしてきちゃいました。
その結果、
・クーラントの補充
・前後ワイパーブレードの交換
の2つの作業が発生。
ということで、工賃含め約¥28,000也(リコール対応は含みません)。
他には何も不具合がないということで、健康体のようです。よかった、よかった。
<カーセンサーnet編集部・フクダ>
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
リコール対応でディーラーに行ってきました 【VWルポ】/旬ネタ
あわせて読みたい
80’s・90’s 人気ネオクラの狙い方!【カーセンサーEDGE 11月号】
【2023年】安い車オススメ17選|専門家セレクト! 80万円で買える中古の国産普通車から軽、かっこいい輸入車も
栃木県 那須・塩原・大田原エリアのオススメドライブコースを紹介!【カーセンサー×じゃらん】
フランス車の代表的なメーカー一覧|人気の理由や特徴、モデルを輸入中古車評論家が解説!
車の種類一覧まとめ|ボディタイプ・形状や特徴など、自動車の「わからない」を解決!
【試乗】新型トヨタ プリウス|公道試乗で感じた「PHEVモデル」の進化と技術力
イタリア車の代表的なメーカー一覧|人気の理由や注目モデルを輸入中古車評論家が解説!
4WD車とは? オススメ車種15選、2WDとの違いやメリットを解説!
【試乗】新型 トヨタ アクアGRスポーツ|モータースポーツのノウハウを詰め込んだコンパクトカー
ドイツ車の代表的なメーカー一覧|人気の理由やモデルを輸入中古車評論家が解説!