ドライブが楽しくなる車……いす!? 車は車でも車いすに乗ってみた
2016/04/29

車いす、と侮るなかれ。車の乗り心地が激変!?
ぴえいる(以下、ぴ):今日は福祉車両に試乗するんだっけ?
編集部W(以下、W):そうなんですけど、今日は福祉車両、というよりも車いすがメインになるんです。ということでこれに乗ってください(と、車いすを押してくる)
ぴ:え、車いすに乗って試乗するのぉー(顔がゆがむ)。以前、同じように試乗して、500mも走らないうちに「止めてくれぇ!」と絶叫したほど、苦痛だったんだけど
W:それがこの車いすなら、快適なんです(キッパリ!)
Wくんの自信満々の根拠はこの時点ではまだわからなかったが、従来、車いすに乗って車いす仕様車で移動するということは多少の苦痛を伴う。なぜなら、いくらベルト類で固定されるとはいえ、溶接されている車のシートよりは体が揺れてしまうため不快に感じるからだ。
W:トヨタ製の車いす「ウェルチェア」です
ぴ:た、確かに車に乗るということに一番詳しいのは自動車メーカーだろうから、快適性が考えられているとは思うけれど、でも……(疑心暗鬼)
W:ま、百聞は一見にしかず、虎穴に入らずんば虎子を得ず、案ずるより産むが易し、下手な考え休むに似たり(といいながら、ぴえいるを無理やり車いすに乗せ、さらに車いす仕様車に乗せる)
ぴ:え、なになに、ことわざが呪文に聞こえるよぉ?
W:君子危うきに近寄らず(と、自分は運転席に座り)。では、いざ!
ぴ:ひぇ……え? あれ? おや? はて? 何だか快適なんですけど
W:でしょー? 実はボクも以前試乗したことがあるんですが、とても快適でビックリしたんですよ
その秘密は、乗車時にお尻が沈み込むようなポジションで座ることにある。通常の車いすは垂直の姿勢になるため体重をお尻で支えるが、ウェルチェアの姿勢は、体重をお尻だけでなく背中や腰でも支えるカタチになる。そのため、お尻だけで支える姿勢と比べて体が揺れにくくなるのだ。

ぴ:通常の車いすがダイニングチェアなら、ウェルチェアのこの姿勢はゆったりとくつろぐラウンジチェアだね
W:体を支える面積が大きくなるし、重心も下がるため、カーブやブレーキによる上半身の揺れが軽減されるというわけですよ。その証拠に……(と、ぴえいるの姿勢を垂直にして、走り出す)
ぴ:と、止めてくれぇ!?
W:ね? 同じ車いすなのに、姿勢が変わるだけで乗り心地が劇的に違うでしょ?

また、通常の車いすだとお尻だけで体重を支えるため、どうしてもお尻が前に滑りがちになり、腕で体を支えようと体に力が入ってしまう。しかし先述のとおりウェルチェアなら体重が分散されているので、余計な力を入れる必要も減る。
ぴ:他にも重心が低いと同乗者と目線が一緒になるから、ドライブ中の疎外感がないし。マジで座り心地がいいから、これならどこへでも行けるよ
W:でしょ!? 安心して年を重ねてくださいwww
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
令和のデートカー5選|プレリュード復活予定の2025年、「昭和を知る各位」にオススメしたい1台は?
ママの「思いやり」をカタチにしてくれる、娘と同い年のマツダ プレマシー
【2025年最新版】軽トラの最強は? オススメ現行モデルの燃費や荷室を比較、購入時の注意点も解説!
トヨタ GR-GTのスペックが判明!? 新型スーパースポーツカー、ニュル24時間レースにお忍び参加の可能性も
先代ヴェルファイアなら150万円後半で買える!? トヨタ人気ミニバン、新型との違いや中古車価格、オススメな選び方を解説!
令和のデートカー5選|現在のオススメをZ世代が紹介!プレリュード復活予定の2025年に選ばれるのはどのモデル?
新型VW パサートのセダン廃止に絶望した人に贈る「代わりこのプレミアムセダン、どうですか?」5選
アルファードが先代なら100万円台後半から狙える? トヨタの人気国産ミニバン、中古車価格や今オススメの買い方・選び方、新型モデルとの違いを解説!
トヨタ スープラ(A90型)生産終了の発表に絶望した人に贈る「代わりコレ、新車在庫がなくなったときに備えてどうですか?」5選
【試乗】トヨタ ランドクルーザー70(再々販モデル)|現代に蘇らせた意味を再考する