スズキ スプラッシュ【東京モーターショー2007】
2007/10/25

スポーティ+ファミリィを具現化したコンパクト
’06年パリでプロジェクト・スプラッシュとして登場し、’07年フランクフルトではかなり現実味のあるモデルが披露された。スイフトのプラットフォームをベースにするこのスプラッシュ、全長×全幅×全高=3715×1680×1590mmで、スイフトより全長は短く全高は高い。パワーユニットは直3の1L、直4の1.2Lのほか、ディーゼル1.3Lも用意される。スイフト、エスクード、SX4に次いで4台目の世界戦略車だ。このクラスでESP(横滑り防止装置)を搭載することからも、欧州の要求に沿ったことがわかる。
スプラッシュは「スポーティとファミリィを融合したコンパクトワゴン」というテーマで企画されていて、先述のとおりサイズ的には背高。そのぶんで確保した室内でユーティリティを向上させながらも、スイフト譲りの走りが実現されているという。後席は6:4の分割可倒シートであり、すべて倒せば537Lのラゲッジスペースが得られるのだ。

↑’08年春よりハンガリーのマジャールスズキ社にて生産開始。このスタイル、海外ユーザーはどう評価するのだろうか

↑インパネからニョッキリ生えているシフト。フロアシフトよりもクイックな操作がしやすいというユーザーは多い(写真は5MT)

↑大容量のラゲッジルーム、その床板をはずすとアンダーボックスが現れる。その容量は36L。いかにもファミリィユースに配慮した作りである
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
スズキ スプラッシュ【東京モーターショー2007】/旬ネタ
あわせて読みたい
磯近くのぬかるみも気にせず走れる! プロアングラー 山田ヒロヒトに聞いた、“アゲ”仕様のエブリイがベストな選択な理由
RVはどんな車? SUVとの違いや意味、オススメ20選&人気ランキングTOP10を紹介!
カスタム次第で積めて寝れる釣車に! ランカーハンター久保田剛之が認める最高の相棒、スズキ ジムニー
古着で流行中の「ニュービンテージ」を車にも当てはめてみた! 勝手に認定ニュービンテージカー5選
【2023年】安い車オススメ17選|専門家セレクト! 80万円で買える中古の国産普通車から軽、かっこいい輸入車も
かわいい軽自動車オススメ16選|レトロやオシャレデザイン&人気ランキングTOP10も紹介【2023年】
軽自動車ハイブリッドモデルオススメ10選+α|燃費だけじゃない人気の魅力や中古車価格も解説!
新型登場の裏でルノー カングー(2代目)の中古車価格が下落中。狙い時の今、オススメの選び方は?
車の種類一覧まとめ|ボディタイプ・形状や特徴など、自動車の「わからない」を解決!
【試乗】三菱 デリカミニ|歴史と自信を背負い生まれた、デリカの末っ子! 軽自動車らしからぬその性能を体感してきた