アウディ A4【東京モーターショー2007】
2007/10/25

スポーティな性格を進化させた新世代A4
先のフランクフルトモーターショーで新型が披露された新型A4がいよいよ日本で公開された。ドイツ御三家、アウディの基幹モデルとなるこのA4には、現行のライバルを焦らせるだけの、また幾多のDセグ・セダンにお手本をしめすだけの、総合的な進化が求められる。パワーユニットはガソリンが直4の1.8L TFSI、V6の3.2L FSI、それに加えてディーセルが複数グレード用意される。ただ、これはあくまで欧州での話。昨今、低燃費・高トルクで注目される最新ディーゼルだが、日本への導入は未定だという。
スタイリングは、フロントマスクのスポイラーが迫力を演出し、スッと伸びたサイドラインと緩やかに上昇するアンダーラインを経て、より情感を増したリアに至る(リアランプの造形はちょっと現行3シリーズ似?)。サイズ数値で見れば全長×全幅×全高=4703×1826×1427mm。先代に比べて全高は若干下げられたものの、全長・全幅は拡張されている。サイズアップでさらなる居住性を目指しつつも、全高だけは抑えて重心を上げなかった決断は、おそらくは英断として走行性能にあらわれることだろう。しかも先代より大きくなったにもかかわらず車重は軽くなっているのだから、さらに見事というしかない。

↑セオリー通りの3ボックスセダンながらも、ダイナミズムあふれるスポーティなスタイリングを実現している

↑190ps以上を発生するモデルには、車速に応じてパワーアシスト量を調整するサーボトロニック・ステアリングを装備

↑先に欧州で発表されたクーペA5と共通のインパネ回り。過度な演出はないが、整然とした上質な雰囲気はさすがアウディといった感じ

↑新型ではサスペンションが全面的に見直された。またフロントアクスルを前方に移動することでショートオーバーハングを実現
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
アウディ A4【東京モーターショー2007】/旬ネタ
あわせて読みたい
世界限定250台! アルピナ史上最もパワフルなエンジンを搭載するB5 GTが登場!
現行型M・ベンツ CLAクラスの中古車掲載台数が過去最高に。平均価格が400万円台となった今の狙い目は?
【マセラティ最安モデル】現行車種で中古車価格が一番安い「ギブリ」とは? 実際いくらで狙える?
日産 スカイラインハイブリッドが生産終了したこと、知ってた? 買い逃した人、中古でならまだ手に入るぞ!
セドグロが絶滅寸前! Y34型 日産 セドリック/グロリアの中古車流通量が60台に
現行型フォルクスワーゲン パサートヴァリアントが欲しいなら、総額160万円からイケる「中古車」にも注目を!
メルセデス・ベンツに安く乗りたい人、必見! 100万円以下で狙えるハイクオリティモデル4選
マツダの塗装技術「匠塗 TAKUMINURI」は何がすごいのか? 新色含めた歴代カラーと合わせて紹介しよう
BMWに安く乗りたい人、必見! 100万円以下で狙える「走りが楽しい」モデル5選
アウディに安く乗りたい人、必見! 100万円以下で狙える洗練モデル4選