日産、鈴鹿サーキットで新型GT-Rをテスト
2007/10/29

10月29日(月)薄曇。鈴鹿サーキット。午前10時ちょうど。
先日登場したばかりの日産GT-Rが、早くもスーパーGT参戦用と思われる姿でコース上に現れた。続いてピットから、これまた来期のスーパーGT用と思われるフェアレディZも出てきた。
鈴鹿の本コースはこの2台による貸切りのようだ。何度も、そして幾重にも、レーシングマシン特有の抑えられたエグゾーストノートがサーキットに響きわたる。
ボディはそのほとんどが黒色で覆われているが、それがカーボンボディの地色であることは想像に難くない。GT-Rのエンブレムは市販車同様にフロント先端に台座する。なぜか見た目は、GT-RのほうがZよりもコンパクトに感じる。ブレーキキャリパーには市販車に装着されているブレンボ製と異なるようで、APのロゴをホイールの隙間からのぞかせている。

今のところエンジン調整中なのか、2~3周回こなしてはピットに戻るという行程を繰り返している。また、2つ借りたピットには10名前後の揃いの日産のフリースを着たクルーがいる。関係者によれば本日と明日の2日間、時間を区切って計8時間ほどコースを借りているようだ。
日産自動車は、10月26日に新型GT-Rでの’08年スーパーGTへの参戦をすでに発表している。もしこのまま問題なく参戦すれば、「GT-R」によるモータースポーツへの参戦は、’03年に当時の全日本GT選手権(JGTC)でシリーズチャンピオンを獲得して以来5年ぶりとなる。まずは’08年2月に計画されている日産自動車モータースポーツ体制発表会で、詳細の発表を待ちたい。
PHOTO/萩原文博(本誌)
<カーセンサーnet編集部>
<カーセンサーnet編集部>
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
日産、鈴鹿サーキットで新型GT-Rをテスト/旬ネタ
あわせて読みたい
80’s・90’s 人気ネオクラの狙い方!【カーセンサーEDGE 11月号】
【試乗】新型 BMW M2|MTこそ運転する歓びに満ちている! 後輪駆動の“ミニM4”
【試乗】新型 ロータス エミーラ|今までのロータスとは違う! 超一流のパフォーマンスに程よい快適性の新世代ミッドシップスポーツ
【名車への道】’99 マセラティ ギブリ
メルセデス・ベンツ CLAクラスの中古車価格が1年で約100万円ダウンし、過去最安に! 注目の輸入セダン、今オススメな選び方は?
【名車への道】’73 ポルシェ 911 カレラ RS 2.7
フランス車の代表的なメーカー一覧|人気の理由や特徴、モデルを輸入中古車評論家が解説!
【試乗】新型 アルピーヌ A110 R|控えめに言ってサイコーの走り! 徹底軽量によりさらに“過激”な味付けに
車の種類一覧まとめ|ボディタイプ・形状や特徴など、自動車の「わからない」を解決!
日産 フェアレディZの旧型中古車価格が半年で30万円以上ダウン! 人気国産スポーツカー、今のオススメは?