スズキ スイフト EVハイブリッド【東京モーターショー2011】
2011/12/02
発電用エンジン搭載でバッテリー残量を気にせず走れるEV
スイフトEVハイブリッドは、人気のスイフトをベースとし日常の利用にフォーカスした生活密着型のEV(電気自動車)のコンセプトカー。基本的にはEVだが、バッテリー残量が低下した際の発電用としてエンジンを搭載する。つまり充電しながら走行できるEVということだ。
通常は外部電源から充電したバッテリーの電力でモーターを動かし走行する。走行中はモーターの回生ブレーキにより、減速時の運動エネルギーをバッテリーに充電。EV走行は満充電で約30km走行できる。万一バッテリー残量が低下した場合には、658ccの発電用エンジンが自動的に始動。そこで発電した電力でバッテリーをチャージしながらモーターで走行する。
もちろん家庭用電源でも充電可能。200Vなら約1.5時間、100Vなら約4時間で満充電できるので急速充電器も不要。またセンターコンソールに設置したコンセントは、家庭用のAC100V電源として使用できる。
バッテリーはエネルギー密度が高いコンパクトなリチウムイオンを採用。これをラゲージスペースに配置する。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
スズキ スイフト EVハイブリッド【東京モーターショー2011】/旬ネタ
あわせて読みたい
外遊びの達人が行き着いたのは“フツー”の車。ホンダ フィットを選んだ理由とは?
車好きの夫婦が熱望したウッディなガレージ【EDGE HOUSE】
1年で30万円近く平均価格が下がった現行型 日産 セレナ。「プロパイロット付き」や「e-POWER」もお得に狙えるように!
【車で訪れたい宿】岐阜県・下呂温泉 懐石宿 水鳳園
それでも最新型がいい? フォルクスワーゲン ティグアンを買うなら「見た目はほぼ一緒・基本性能が充実・お手頃価格」の前期型がオススメ!
現行型日産 エクストレイルの中古車平均価格が、2年で20万円近くダウン! 人気の「ミドルサイズSUV」なのに、ライバルよりもお得に買えるかも!?
【試乗】新型 ジープ グランドチェロキーL|アメリカンSUVらしさに満ちたロングボディのフラッグシップ
2年で平均価格30万円以上も安くなったスバル エクシーガクロスオーバー7。今のオススメ物件は?
【試乗】スバル フォレスター|依然としてバリューは高いが、AWDの雄として圧倒的な技術力を見せてほしかった
新型トヨタ ハリアーにも見劣りしない、「すぐ納車、充実装備、お得価格」が全部かなう先代後期型という選択肢は買いかを検証してみた