トヨタ ヴォクシー VSホンダ ステップワゴン PART3:積載性対決
2007/10/02
PART3 積載性対決
トヨタ ヴォクシー
ホンダ ステップワゴン
床下収納は荷室スペースが小さくなるフル乗車時に便利
背の高い箱型ミニバンである両者。積載性は両者互角の実力を持っている。乗車人数(シートアレンジ)により積める荷物の量は大きく変わってくるので、それぞれの状態を見ていこう。積載能力は一辺32cmの正立方体が何個積めるかで計測!まずは3列目シートを使用した状態。そもそもミニバンは限られたスペースの中に3列分のシートを押し込んでいるので、すべてのシートを使うと必然的に荷室容量が犠牲になってしまう。
ヴォクシーとステップワゴンも同様だ。上の写真にあるように両方ともダンボールは3個しか積めない。もう一段積めるようにも見えるが、3列目シート背もたれの傾斜の関係で、ダンボールを載せるとリアゲートが閉まらなくなってしまう。なおヴォクシーには床下に深さ23cm(編集部実測)の『スーパーラゲージボックス』がある。このふたを外せば、ベビーカーなど長さがかなりあるものを立てて積載することが可能だ。
ちなみに、もう一台のライバル車である日産セレナにも、床下収納がついているが、ステップワゴンにはこの機能がない。おそらく、ステップワゴンの大きなウリである低床・低重心パッケージを採用しているがゆえ、床を大きく掘れないのだろう。
荷室を大きく使う場合、両車の積載能力はほぼ互角
次は3列目を格納した状態。おそらく多くの人はこのシートアレンジで車を使うことが多いはず。両方とも2列目シートを一番後ろまで下げても120cm近くの奥行きがあり、ボディサイドが垂直に切り立っているのでたくさんの荷物を積み込める。5人家族がキャンプなどのアウトドアスポーツやウインタースポーツを楽しむとしても「荷物が積めなくて困る…」という事態はめったいないはずだ。ただ3列目シートは左右に跳ね上げるタイプなので、荷室入り口付近の左右幅は狭くなる。
最後は2列目シートも畳んだ、最大積載の状態。これはもう何もいうことはない。これだけのスペースがあれば荷物が積めなくて困るというシーンは滅多にないはずだ。両方ともスペースや使い勝手にほとんど差はないが、しいて言うならヴォクシーのほうがリアのタイヤハウスの張り出しが(わずかだが)小さいので荷物は積みやすい。
地面から床までの高さはステップワゴンのほうが5cm低くい。またゲートの取っ手は両方ともかなり高い位置にあり、ゲートが大きい分重いので、ママが子供を抱っこした状態で閉めるのは大変かも……。電動リアゲートはヴォクシーはV(2WD)のみオプション選択が可能(5万7750円)。ステップワゴンには設定がない。
今回のまとめ
積載性に関しては両車ほぼ互角。あえて優劣をつけるなら『スーパーラゲージボックス』がある分、ヴォクシーが有利だ。例えば2ファミリィで一泊旅行…なんていうときにこの差が効いてきくるかも!?。次回予告
便利に使いたいミニバン。どんな装備がついているのかを紹介しよう!
便利に使いたいミニバン。どんな装備がついているのかを紹介しよう!
今回のテスト車両



■トヨタ
ヴォクシー
- ・テスト車両
- 2.0ZS(2WD)
245.7万円 - ・駆動方式
- FF
- ・トランスミッション
- CVT
- ・全長×全幅×全高
(mm) - 4640×1720×1850
- ・ホイールベース(mm)
- 2825
- ・車両重量(kg)
- 1590
- ・最小回転半径(m)
- 5.5
- ・乗車定員(人)
- 8
- ・エンジン種類
- 直4DOHC
- ・総排気量(cc)
- 1986
- ・最高出力
[kW(ps)rpm] - 116(158)/6200
- ・最大トルク
[N・m(kg-m)/rpm] - 196(20.0)/4400
- ・使用燃料
- 無鉛レギュラー
- ・燃料タンク容量
- 60L
- ・10・15モード燃費
(km/L) - 14.2
- ・タイヤサイズ
- 205/60R16



■ホンダ
ステップワゴン
- ・テスト車両
- 2.0GLSパッケージ(2WD)
242.55万円 - ・駆動方式
- FF
- ・トランスミッション
- 4AT
- ・全長×全幅×全高
(mm) - 4630×1695×1770
- ・ホイールベース(mm)
- 2855
- ・車両重量(kg)
- 1530
- ・最小回転半径(m)
- 5.3
- ・乗車定員(人)
- 8
- ・エンジン種類
- 直4DOHC
- ・総排気量(cc)
- 1998
- ・最高出力
[kW(ps)rpm] - 114(155)/6000
- ・最大トルク
[N・m(kg-m)/rpm] - 188(19.2)/4500
- ・使用燃料
- 無鉛レギュラー
- ・燃料タンク容量
- 57L
- ・10・15モード燃費
(km/L) - 12.2
- ・タイヤサイズ
- 205/65R15
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
トヨタ ヴォクシー VSホンダ ステップワゴン PART3:積載性対決/旬ネタ
あわせて読みたい
【2022年7月】カーセンサーnetでよくチェックされた中古車トップ10はコレだ!
現行JL型ジープ ラングラーの中古車価格が爆上がり中! それでも欲しいというあなたと、オススメの狙い方を考えてみたい
現行型トヨタ RAV4の中古車流通量が爆増中。登場から3年、初めての車検タイミングを見逃すな!
予算250万円から狙える先代ゴルフの「R」。現行型では未設定のスポーツグレードは“買い”か?
現行型ホンダ フリードが欲しいなら、予算150万円で低走行車が狙える【前期型】を要チェック!
メルセデス・ベンツ GLCが欲しいなら、新車時より300万円以上安い前期型を要チェック!
ジープ レネゲードの中古車台数が激増中! 「お値ごろ物件」も増えているけど、どれを選んだらいいの?
【試乗】新型ホンダ ステップワゴン|原点を見つめなおし時代に即した進化を遂げた令和的ミニバン
マツダ CX-5検討者必見! 総額100万円台後半で買えるようになった「前期型」は買いなのか?
トヨタ アルファード(現行型)が欲しいなら、新車時より100万円以上安い「前期型」を要チェック!