ホンダ インサイト ▲自動車ライターのフナタンが……

激安・マイナー系中古車好きの自動車ライターが選んだモデル

スキマ系自動車ライターを自称し、激安・マイナー系の中古車を中心に日々たくさんの車に触れているフナタンこと小鮒康一氏。

そんなフナタンが、半年ほど前に前にある車を新車で購入したという噂を聞きつけ、早速事の真相を確かめることに。

どんな車を購入したのか? そして、リアルオーナーとして半年ほど経った今だからこそのレビューをお届けします!

小鮒康一(こぶなこういち)

自動車ライター

小鮒康一(フナタン)

スキマ産業系自動車ライター。元大手自動車関連企業から急転直下でフリーランスライターに。中古車販売店勤務経験もあり、実用車からマニアックな車両まで広く浅く網羅。プライベートはマイナー旧車道一直線かと思ったら、いきなり電気自動車のリーフを買ってしまう暴挙に出る。現在はリーフを手放し3代目インサイトをメインに、NA、NB2台のロードスターや初代パルサー、S660に17系クラウンなど雑多な車種を所有中。

 

【購入の経緯】普段乗りマシンは電動車がいいでしょ!?

以前は国産旧車を乗り継ぎ、最近では激安中古車チャレンジを嗜んでいる筆者。

プライベートでもカーセンサーを活用して妄想中古車チェックに余念がない日々を送っており、趣味と実益を兼ねた日々を過ごさせていただいております。

そんなワタクシではありますが、さすがに仕事で乗る車両くらいはちゃんとした車に乗らないといけないと感じております。なぜなら取材などで全国各地を走り回るうえで、“車がトラブって現地にたどり着けません”となってしまっては各方面に多大な迷惑をかけてしまうからです。

そのため、最近では日産 ノートe-POWER、リーフといった車両をメインカーとして乗り継ぎ、今年の春にホンダ インサイトへと乗り替えを果たしました。個人的には順当な乗り替えのつもりでしたが、カーセンサー編集部のKさんから「なんでインサイトなんですか!?」と大層驚かれてしまったので、まずはその理由を懇々と語らせていただきたいと思います。

ホンダ インサイト▲こちらが筆者の購入した2022年式ホンダ インサイト
ホンダ インサイト

2017年に日産初のe-POWERモデルであるノートを購入した筆者。このモデルは広義で言えばハイブリッド車ではありますが、エンジンは発電専用で走行は100%モーター駆動というものであり、ここで電動車の魅力に憑りつかれました。

ゼロ発進から最大トルクを発生するというモーターの特性は普段乗りでの快適性が高く、俊敏なレスポンスにもすっかり魅了されてしまったのです。

そして当然のように(?)ノートe-POWERからピュアEVであるリーフへと乗り替え、力強いモーター駆動の走りと経済性の高さに満足していました。このあたりはカーセンサーでも記事化させていただいておりますので、気になる方はそちらをご覧いただければ幸いです(ダイレクトマーケティング)。


ただ、借家暮らしの筆者は自宅充電をすることが叶わず、電気自動車の普及によってディーラーの充電器でも待ちが発生するようになったこと、そしてどんなに頑張っても長距離移動には不向きであることが仕事の相棒として不向きになりつつあったため、乗り替えを検討し始めました。

とはいえ、まだまだリーフのローンも残っていたため、そこまで本気で乗り替えを考えていたワケではなかったのですが、たまたまチェックしたインサイトに「プライムスタイル」という新グレードが追加されていたことに気づきます。

もともと3代目インサイトにはお仕事で触れる機会が多く、派手さはないもののその乗り味や燃費性能などに好印象を抱いていたのですが、マイナーチェンジのタイミングで設定されたプライムスタイルにはベージュ系の明るい内装と輸入車にありそうな淡いグリーンのボディカラー(シルバーミストグリーンメタリック)の組み合わせが存在することを知り、一気に気になる存在となってしまったのです。

ホンダ インサイト▲すっかり気に入ってしまった「シルバーミストグリーンメタリック」のボディカラー。見る角度によって表情を変えるのも素敵なんです!
ホンダ インサイト▲そしてこのベージュの内装を見て、一気に気になってしまったのです

そのときは“気になるレベル”だったインサイトでしたが、軽い気持ちでS660を購入したときの営業担当さんに問い合わせてみると、「もろもろ頑張りますので一度話を聞いてみませんか?」という心強いお返事をいただき、あれよあれよという間にインサイトを購入することになったというのが事の顛末となります。

ちなみに、ホンダの現行ハイブリッド車に搭載されている「e:HEV」は、タウンスピードではモーター駆動でエンジンは発電用として働き、モーター駆動が苦手とする高速巡行時のみエンジンが駆動系に直結となって燃費を伸ばすという2モーターハイブリッドシステムを採用。

この点も、電動車に魅了された筆者にとって魅力的なポイントとなっていました。

ホンダ インサイト▲ピュアEVではありませんが、e:HEVなら電動車の魅力を十分に味わうことができるのです
 

実はインサイトは「ローダウン」にピッタリ!

クロスオーバーSUV全盛の現在では不人気ジャンルとして不名誉な定着をしてしまったミドルクラスのセダン。

それだけに、価格的にもお得な物件の多いインサイトの中古車というのももちろん検討はしましたが、インサイトを買うなら“プライムスタイルのシルバーミストグリーンメタリック車”一択と考えていた筆者だけに、中古車市場にはほぼ存在しない組合せとなっており、新車を購入するという方がよっぽど現実的という結論に至りました。

なお、プライムスタイル×シルバーミストグリーンメタリックという組み合わせは、筆者が契約した2020年3月時点で90台ちょっとしか出荷されていないらしく、下手な限定車よりも希少な組み合わせとなっているようです。

そもそもなんでインサイトをチェックしたのかというと、これは完全に個人主観となりますが、個人的には独立したトランクをもつ車両が好きで、ハッチバックは実はあまり好みではありません(使い勝手は最高なんですが……)。

そのため乗り替え先の車としてはセダンを中心に探しておりまして、候補となったのは同じくハイブリッドのセダンであるトヨタ カムリやモーターに匹敵するトルクをもつMAZDA3セダンのディーゼルモデル、そしてマイナー車好きとして見逃せないカムリのOEMモデルのダイハツ アルティスといったラインナップでした。

この中でカムリとアルティスは5メートルに迫る全長がネックとなり断念。続くMAZDA3セダンもリアサスペンションがトーションビーム式ということで候補から外れることとなったのです。

なぜトーションビーム式を嫌ったかというと、ついつい普段乗りの車でもローダウンをしたくなってしまう性癖をもっているため、トーションビーム式のサスペンションではローダウンによってホイールベースが変化して見た目がイマイチになる点や、乗り心地が残念になってしまうことが多い(車高を下げなければいいだけなのですが)ため、どうせ買うなら四輪独立サスペンション! と思ったのもひとつの要因でした。

ホンダ インサイト▲ご覧のとおり、筆者のインサイトはローダウン仕様。結構落としています(笑)

結局、その特徴的な内外装のカラーのコンビネーションや普段乗りでも使いやすいボディサイズ、そしてローダウン前提のサスペンション形状にホンダの営業マンの努力という様々な奇跡が折り重なって我が愛車となったのが3代目インサイトだったというワケです。

ホンダ インサイト▲決して人気車種ではありませんが、こうやってみるとなかなかカッコイイと思うのですが、いかがでしょう……?
 

肝心の燃費や乗り心地はどうなの?

そして納車されて間もなく車高調を組み、怪しい海外メーカーの謎ホイール(笑)を装着して現在に至るのですが、こんな見た目でも納車されてから現在までの平均燃費は22km/Lを超えているという優秀っぷり。

また、純正状態のときには劣りますが、これだけ大きなホイール&ローダウン仕様でも乗り心地はなかなか良好で、ファーストカーとしての役目を十分なほど果たしてくれています。

ホンダ インサイト

飛び切り速い車種ではありませんが、シビックと共有したプラットフォームによってハンドリングは上々ですし、何より他人と被らない仕様という時点で大満足の1台。

ワタクシは新車での購入となりましたが、3代目インサイトは車の出来の良さに比べて中古車価格が手頃という点もありますので、気になった人はぜひカーセンサーでチェックしてみてください!(執筆時にはシルバーミストグリーンメタリックの中古車が2台も掲載されていた……ぐぬぬ)。

ホンダ インサイト▲結論、大満足の筆者でございます
 

▼検索条件

ホンダ インサイト(3代目)×1.5 EX プライムスタイル×ボディカラーグリーン系×全国 ※掲載がない可能性もあります

▼検索条件

ホンダ インサイト(3代目)×全国
文/小鮒康一(フナタン) 写真/篠原晃一