完璧とも思える商品力を持つ、ボルボ XC60(海外試乗レポート)
カテゴリー: ボルボの試乗レポート
2017/09/17

大胆な進化で独自のポジションを確立しそうな意欲作
昨年導入された新型XC90以降、出るモデルのどれもが実にスタイリッシュなボルボ。新型XC60も、そんなボルボの最新のデザイン言語を取り入れて、大胆に変化しての登場となった。
独創的なディテールと、まさに90シリーズと共通の新プラットフォームが可能にしたショートオーバーハング、ロングノーズのプロポーションと相まって、外観は実に見栄えがする。こちらも90シリーズと同様、縦型タッチスクリーンを使ったインテリアの仕立ても上々。見た目だけでもこの車、説得力は十分にある。
走りの面では、あえてスポーティさには振らず、快適性に注力。エアサスペンション付きの試乗車の乗り心地は驚くほどソフトで、快適性はXC90よりも上と評せるほどだった。もちろん、それでも操縦安定性にはまったく不満はない。
先進安全装備の充実ぶりも、さすがボルボだ。自動ブレーキだけで衝突を避けきれないときのブレーキ制御による回避アシスト、対向車線へのはみ出し、あるいは後続車がいるのに気づかず車線変更しようとしたときの操舵による引き戻しなど、新たに3つの機能が備わっている。
商品力はほぼ完璧とすら思えるXC60。あえて言うなら個人的にはデザインはもう少し若々しくても、と思うが、一般的には成功が約束された車だと言ってもいいと思う。日本にはガソリン、ディーゼル、そしてプラグインハイブリッドがこの秋にも上陸予定だ。



【SPECIFICATIONS】
■グレード:D5 AWD ■乗車定員:5名
■エンジン種類:直4DOHCターボ ■総排気量:1969cc
■最高出力:235/4000[ps/rpm]
■最大トルク:480/1750-2250[n・m/rpm]
■駆動方式:4WD ■トランスミッション:8AT
■全長x全幅x全高:4688x1902x1658(mm) ■ホイールベース:2865mm
あわせて読みたい
レンジローバーが先代なら400万円台で狙える!? ランドローバーの最高級SUVの中古車状況やオススメの選び方を解説!
マセラティのCEOがフェラーリへの納車を“わざわざ”SNSにポストした意味とは?【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
【試乗】新型 ポルシェ タイカン ターボGT|ドライビングダイナミクスの質を一気に2段くらい上げてしまったトップモデル!
現行型メルセデス・ベンツ GLCの中古車平均価格が約1年で90万円ダウン! 人気輸入SUV、今オススメの買い方・選び方は?
300万円台から選べるオススメの輸入SUV、マセラティ レヴァンテを知っているか!?
ゲレンデ狙いの“成功を手に入れた芸能人”へ贈る「代わりこの輸入SUVどうですか?」5選
【試乗】新型 フォルクスワーゲン ゴルフ R|走行性能アップでクルージングからサーキットまでこなす“真のオールラウンダー”へ!
現行型レンジローバーが中古車なら1500万円台で狙えるが買いなのか!? ランドローバー最高級SUVの中古車状況、オススメの選び方を解説
【試乗】新型 ベントレー コンチネンタルGTC スピード|俊敏なハンドリング? 安定クルージング? 二重車格をもつモデル!
ジムニーの5ドアモデル、ノマドの中古車が50台流通開始! 価格はなんと……