スズキ ワゴンR VS ダイハツ ムーヴ PART5:多人数乗車対決
2007/12/17
PART5 多人数乗車対決
スズキ ワゴンR
ダイハツ ムーヴ
ムーヴの後部座席は「本当に軽自動車?」と感じるほどの広さ
まずは発車前の静的な“後席チェック”から。「これはいい!」と素直に実感したのは、ムーヴの後席だ。理由は、シートがかなりしっかりしているから。軽だから・・・と期待しないで乗り込むと、座面部分の厚みはあるしサイズ(前後の長さ)も十分。背もたれも、厚みこそ決して贅沢なものではないが、ヘッドレストを引き上げて着座状態を作ってみると、ヨーロッパのコンパクトカーのように、大人でもちゃんと座れる。さらにスペースもタップリしていていい。頭上に余裕があるのは当然として、足元の広々感は驚くばかり。床も平らでいい。
対してワゴンRは、ムーヴと比べるとやや不利。頭上空間はまずまずで、シート座面も平板ではなくオシリを受け止める形状に工夫されてはいる。が、全体にクッションは薄めで良くも悪くも軽自動車的に割り切った印象。また試乗車個体の症状なのか、シート全体がわずかにグラつくのも、チープさを助長してしまっていた。
ワゴンRも広いが、ムーヴと比べるとやや不利に・・・
では、走らせたらどうか?まずムーヴから。軽自動車ならではなのが、信号待ちなどで停車中、誰かが動くと車全体が揺れること。が、これについてスタッフからは「誰かがワーッ!と喜べばみんなで楽しさを分かち合える」と、セールスマンのようなコメントがあった。とはいえ“広さ”は絶賛で「足元もヒザの前にコブシ3つ分くらいある」との証言。「小型2BOX車の後席を凌ぐ」という意見も。前席下に足が入る配慮、リクライニングが利くことなどの評価も高い。
走行中の振動、騒音も「ミニバンの3列目よりいい」。乗り味はしなやかだが、その分、コーナーでの「ロールがくる」印象はある。とはいえ乗り心地は悪くないという。4名乗車状態でエンジン回転を上げた場合も、「思いのほうか静か。ビーン!と超耳障りな音はしない」。
ワゴンRも、後席の広さは満足のいくレベル。ただし助手席後ろの同乗者から「アンダーBOXでつま先がつかえる」とチェックが入った。後席はムーヴに対し座面の凹凸があるデザインのため「微妙にモモの裏が下から押される感じ」があるという。前述したシートのガタも、走行中は体重で抑え込んでいるせいか「薄っぺらく座面も短いが、そんなに気にならない」という。コーナリング中のロールはムーヴに対し、前席のほうが実感するらしい。乗り心地は、ややゴツつき感あり。エンジン音は決して静かではないが「(硬派な)エンジンっぽい音」と、決して不評ではなかった。
今回のまとめ
さすが打倒ワゴンRを前面に打ち出しているムーヴ。室内空間は驚きの広さだ。ただ積載性テストでも触れたとおり、この広さを生み出すには荷室の広さを犠牲にしなくてはならない。荷物も積んで・・・というときはワゴンRと同様の感触になるはず。でも毎回荷物を満載するわけではないし、やっぱり広いに越したことはない・・・ということで、ムーヴの勝ち!2台の物件・相場・カタログ情報
【スズキ ワゴンRを探す】【スズキ ワゴンRの相場情報を見る】
【スズキ ワゴンRのカタログを見る】
【ダイハツ ムーヴを探す】
【ダイハツ ムーヴの相場情報を見る】
【ダイハツ ムーヴのカタログを見る】
次回予告
小さな子供がいるファミリィには必須!のチャイルドシートの付けやすさをリポート
小さな子供がいるファミリィには必須!のチャイルドシートの付けやすさをリポート
今回のテスト車両



■スズキ ワゴンR
- ・テスト車両
- スティングレーDI(2WD)
149.1万円 - ・駆動方式
- 2WD(FF)
- ・トランスミッション
- 4AT
- ・全長×全幅×全高
(mm) - 3395×1475×1635
- ・ホイールベース(mm)
- 2360
- ・車両重量(kg)
- 870
- ・最小回転半径(m)
- 4.4
- ・乗車定員(人)
- 4
- ・エンジン種類
- 直3DOHCターボ
- ・総排気量(cc)
- 658
- ・最高出力
[kW(ps)rpm] - 47(64)/6500
- ・最大トルク
[N・m(kg-m)/rpm] - 103(10.5)/3500
- ・使用燃料
- 無鉛レギュラー
- ・燃料タンク容量
- 30L
- ・10・15モード燃費
(km/L) - 19.4
- ・タイヤサイズ
- 165/55R14



■ダイハツ ムーヴ
- ・テスト車両
- カスタムRS(2WD)
155.4万円 - ・駆動方式
- 2WF(FF)
- ・トランスミッション
- 4AT
- ・全長×全幅×全高
(mm) - 3395×1475×1615
- ・ホイールベース(mm)
- 2490
- ・車両重量(kg)
- 880
- ・最小回転半径(m)
- 4.7
- ・乗車定員(人)
- 4
- ・エンジン種類
- 直3DOHCターボ
- ・総排気量(cc)
- 658
- ・最高出力
[kW(ps)rpm] - 47(64)/6000
- ・最大トルク
[N・m(kg-m)/rpm] - 103(10.5)/3000
- ・使用燃料
- 無鉛レギュラー
- ・燃料タンク容量
- 36L
- ・10・15モード燃費
(km/L) - 21.5
- ・タイヤサイズ
- 165/50R16
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
スズキ ワゴンR VS ダイハツ ムーヴ PART5:多人数乗車対決/旬ネタ
あわせて読みたい
【試乗】新型 アウディ Q8 e-tron|走行距離をより長く! 人気BEVがフラッグシップに“進化”した!!
【試乗】新型 ランドローバー レンジローバー|ドライブフィールに“無音”がとことんマッチする!
~911購入バイブル 2023-2024~ 911オーナーへの道。【カーセンサーEDGE 2024年1月号】
【試乗】新型ホンダ N-BOX│3代目は「醤油系」に進化? ホンダの技術力がつぎ込まれたクラストップレベルの1台
ワゴン車とは? 種類や人気車種ランキング一覧20選、オススメの選び方・ポイントを紹介!
かっこいい軽自動車オススメ17選|人気ランキング中古車TOP10も紹介【2023年】
軽自動車スポーツカーオススメ17選|新車で買えるモデルや安い中古車を一覧紹介【2023年】
【試乗】新型 BMW M3ツーリング|荷室の存在を忘れるハンドリング! 荷物運びからサーキットまでこなす“万能スポーツカー”
【試乗】新型 日産 GT-R プレミアムエディション T-spec|16年の時を経て本物の“GT”へ昇華した、魂のモデル
新型N-BOXを徹底解説! 特徴や先代との違い、価格と中古車最新情報をお届け