「こんなロードスター、あったらいいなぁ」。新型の特別仕様車を予想してみた
2015/06/16

これからの展開に期待したい、マツダ ロードスター
国内デビューを果たした4代目マツダ ロードスター。新型は、マツダが展開している新世代商品郡に属するため、従来以上にデザインに力が注がれているのは言うまでもない。同時にブランドのイメージアップに合わせてシックな雰囲気が強まっているのも事実だ。
ボディカラーを見ると、ブラックやホワイト、グレーといった無彩色が強いことに気づくだろう。色味がついている有彩色は彩度の低い(くすんだ)ブルーとお馴染みのソウルレッドの2色だけ。やや地味な印象も否めない。「ロードスターには、もっとインパクトと存在感のあるカラーを用意してほしい」。そんな声も聞こえてきそうだ。
だが、マツダのこと。今後の展開をすでに考えているはずで、歴代モデルと同様に、手を替え品を替え、様々なカラーや特別仕様車が発売されるに違いない。ここではスクープ班の期待を込めて2種類のモデルを予想していく。
ひとつは、全身イエローのポップなモデルだ。初代で2度にわたって限定販売されて人気を集めたJリミテッドを彷彿とさせる、明るく元気でロードスターらしいカラーは若いユーザーにもウケるのではないだろうか。

一方で、「Vスペシャル」のネーミングが似合いそうなエレガント仕様も提案してほしい。ブリティッシュグリーンのボディとタン内装の組み合わせで上質感を演出し、高価な輸入プレミアム2シーターに引けをとらないテイストを、手頃な価格で売りだせば支持層は得られるはず。


こうしたカラー違いだけでなく、いっそうスマートに開閉できる電動トップ採用車が登場することにも期待したい。
※2015年6月16日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません
【SPECIFICATIONS】
■予想発表時期:2016年以降
■全長×全幅×全高:3915×1735×1235(mm)
■搭載エンジン:1.5L 直4
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
トヨタ スープラ(A90型)生産終了の発表に絶望した人に贈る「代わりコレ、新車在庫がなくなったときに備えてどうですか?」5選
【海外試乗】新型 フェラーリ 12チリンドリ スパイダー|ふりそそぐV12サウンドの中、上質で快感なドライブフィールが堪能できるスーパーオープンカー!
フェラーリ 458の中古車価格約3000万円に絶望した人に贈る「半額ちょっとで買えるコレ、最後のV8自然吸気モデルの代わりにどうですか?」5選
マツダ AZ-1が絶滅危機! 中古車流通量“9台”に絶望した人に贈る「この軽スポーツ、代わりにどうですか?」5選
マツダ スピリット レーシング・ロードスター12Rの予定価格700万円台・限定200台に絶望した人に贈る「半額でコレ、代わりにどうですか?」5選
【試乗】新型 マクラーレン アルトゥーラ スパイダー|驚くべきはその乗り心地! ドライビングフェチが選ぶべきベスト・オブ・スポーツカー
新しくなった車両で今年も参戦!第35回メディア対抗ロードスター4時間耐久レース
【名車への道】’90 マツダ ユーノス ロードスター
【試乗】新型アストンマーティン DB12ヴォランテ|ハイパフォーマンスモデルもゆったり走るのが気持ちいいと思わせる英国流ラグジュアリーオープン!
【海外試乗】新型 フェラーリ SF90 XX スパイダー|公道での快適さと安定感は現行フェラーリで一番! サーキット走行を極めた“最強ロードカー”