’79 メルセデス・ベンツ 450 SEL 6.9|大排気量の名エンジンを搭載した希少なスーパーサルーン!【名車への道】
2025/02/06

これから価値が上がっていくだろうネオクラシックカーの魅力に迫るカーセンサーEDGEの企画【名車への道】
クラシックカー予備軍たちの登場背景や歴史的価値、製法や素材の素晴らしさを自動車テクノロジーライター・松本英雄さんと探っていく!

自動車テクノロジーライター
松本英雄
自動車テクノロジーライター。かつて自動車メーカー系のワークスチームで、競技車両の開発・製作に携わっていたことから技術分野に造詣が深く、現在も多くの新型車に試乗する。「クルマは50万円以下で買いなさい」など著書も多数。趣味は乗馬。
大排気量エンジンこそラグジュアリーモデルの“王道”
——今回は久しぶりにメルセデス・ベンツを紹介したいと思っているんですよ。
——例えばどんなモデルですか?
——松本さんは大排気量モデルが好きですよね?
——なるほど、大排気量こそがラグジュアリーモデルの王道ですか。紹介したいモデルも、そんな大排気量のとっておきの1台なんですよ。


——そこまで絞れるんですね……。まさにそのうちの1台で、ヴィンテージ湘南さんで450 SEL 6.9を見つけたんですよ。
——なんと、巨匠に勧められていたモデルだったんですか?

—— M100型はAMGにも関係があったんですか?
——AMGの“基本”を生み出したユニットは、その後この車に繋がっていくんですね?
メルセデス・ベンツ 450SEL 6.9
300SEL 6.3(W109型)の後継と言うべき、W116型のSクラスに用意されたスーパーサルーン。1975年に登場、600に搭載されていた6.3L V8エンジン(M100型)を6.9Lに拡大、足回りにはハイドロニューマチックサスペンションを採用する。当時としては驚きのパフォーマンスを備えつつも、内外装はスタンダードモデルと同様のベーシックなスタイルに仕立てられているのも特徴となる。


※カーセンサーEDGE 2025年3月号(2025年1月27日発売)の記事をWEB用に再構成して掲載しています
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
フェラーリ 458の中古車価格約3000万円に絶望した人に贈る「半額ちょっとで買えるコレ、最後のV8自然吸気モデルの代わりにどうですか?」5選
“フェラーリV8モデル”の成功は50年前に誕生した308GTBの紆余曲折にはじまる【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
三菱 ランサーエボリューションVIの魅力を再検証! 中谷明彦が語る開発秘話は? Z世代モータージャーナリストはランエボ試乗で“良さ”がわかるのか? 【カーセンサー中谷塾】#1
ジープ アベンジャーをマンガで解説! 人気の輸入コンパクトEVはどんな車?【人気車ゼミ】
【海外試乗】新型 マセラティ GT2ストラダーレ|マシンと一体になれる“公道仕様”の高性能ミッドシップスーパースポーツ
マセラティの世界観を体現する横浜の新ショールームに並ぶ、見たことがないMC20とグレカーレは一体ナニ?
80スープラの中古車価格約800万円に絶望した人に贈る「半額で買えるスポーツカー、代わりにどうですか?」5選
’14 アストンマーティン V12ヴァンテージS|V12エンジンをあえて搭載した珠玉の1台! 【名車への道】
新型クラウンの全幅1800mm超えに絶望した人へ贈る「機械式駐車場もOKなコレ、代わりにどうですか?」5選
ミニバンとは? どんな意味? 種類やオススメ車種、人気ランキングまで紹介