ホンダ インスパイア【東京モーターショー2007】
2007/10/31

先進テクノロジーの数々で走行性能が磨かれた
そろそろフルモデルチェンジが予想されるインスパイアの新型プロトタイプが登場した。今のところ技術的なトピックは2つ。ひとつは3.5L V6のi-VTECエンジンに備わる可変シリンダーシステム(VCM)の進化。走行に応じて稼働気筒数を変えるこのシステム。従来は6-3と可変していたものが、新型では6-4-3となり、状況にあわせてよりきめ細やかな制御を実現する。これで出力、スポーツ性、エコの3要素をすべて満たすというのが狙いだ。ふたつめに、ステアリングに可変ギヤレシオ(VGR)を採用したこと。これによって、操る楽しさと走行安定性を向上させているのだという。展示されたプロトタイプのボディサイズは、全長×全幅×全高は4940×1845×1475mm、ホイールベースは2800mm。サイズ的にはミドルクラスから、アッパーミドルクラスにシフトしたようだ。

↑ボリューム感のあるリアスタイルが、アッパーミドルクラスのボディをより際立たせて大きく見せている

↑新たな可変シリンダーシステムを採用することで、エンジンフィールにどのような変化をもたらすかが気になるところだ
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
ホンダ インスパイア【東京モーターショー2007】/旬ネタ
あわせて読みたい
2年で20万円近く安くなり、底値に入った日産 ラフェスタハイウェイスター。今のオススメ物件は?
車好きの夫婦が熱望したウッディなガレージ【EDGE HOUSE】
1年で30万円近く平均価格が下がった現行型 日産 セレナ。「プロパイロット付き」や「e-POWER」もお得に狙えるように!
【車で訪れたい宿】岐阜県・下呂温泉 懐石宿 水鳳園
中古車平均価格が3年で20万円値下がりした現行型ホンダ フリード。豊富な在庫の中からオススメの選び方を紹介!
現行型オデッセイが欲しいなら「すぐ納車、装備充実、お得価格」が全部かなう中古の中期モデルがオススメ
それでも最新型がいい? フォルクスワーゲン ティグアンを買うなら「見た目はほぼ一緒・基本性能が充実・お手頃価格」の前期型がオススメ!
現行型日産 エクストレイルの中古車平均価格が、2年で20万円近くダウン! 人気の「ミドルサイズSUV」なのに、ライバルよりもお得に買えるかも!?
【試乗】新型 ジープ グランドチェロキーL|アメリカンSUVらしさに満ちたロングボディのフラッグシップ
2年で平均価格30万円以上も安くなったスバル エクシーガクロスオーバー7。今のオススメ物件は?