フォルクスワーゲン ポロ 【一部改良】
2007/11/22
■高速で乗ってほしい静粛性の大幅な進化
パワーも上がり、これで200万円以下は買い
◆コンセプト
VWのベースモデルのポロにティプトロタイプの6速AT!
VWのベーシックラインを受け持つポロは、コンパクトながらしっかりした車作りで定評を得ているモデルだ。現行モデルは’02年のデビューだからモデルサイクルはやや長期化しているが、今回は1.4Lエンジンの搭載車に電子制御6速ATが組み合わされると同時にエンジンの改良が行われた。◆ドライブフィール
力強い発進や滑らかな変速、高速では静かで燃費も良い
これまでのポロの1.4L車は古いタイプの4速ATで、正直に言ってあまりデキが良いとはいえないATだったので、今回の6速ATへの変更は非常に大きい意味をもつ。エンジンの動力性能が向上したのと合わせ、1速での発進が格段に力強いものになったし、アクセルを踏み込んでいったときの変速フィールもレスポンスに優れるとともに格段に滑らかになった。さらにハイギアードな設定の6速ギアによって高速道路でのクルージングが格段に静かで低燃費に貢献するものになった点は大きい。
ティプトロタイプのATなので積極的にレバーを操作してスポーティな走りを楽しむことも可能。ワインディングを気持ち良く走ることなどは、従来の4速ATではできなかったことだ。
主要諸元のグレード | 1.4コンフォートライン |
駆動方式 | FF |
トランスミッション | 6AT |
全長×全幅×全高(mm) | 3915×1655×1480 |
ホイールベース(mm) | 2470 |
車両重量(kg) | 1110 |
乗車定員(人) | 5 |
エンジン種類 | 直4DOHC |
総排気量(cc) | 1389 |
最高出力[kW(ps)rpm] | 59kW(80ps)/5000rpm |
最大トルク[N・m(kg-m)/rpm] | 132N・m(13.5kg-m)/3800rpm |
10・15モード燃費(km/L) | 13.2 |
ガソリン種類/容量(L) | 無鉛プレミアム/45 |
車両本体価格 | 199万円 |
フォルクスワーゲン ポロ 【一部改良】/試乗レポート
あわせて読みたい
日産 リーフ(現行型)の中古車が総額100万円台で買える! ビギナーでも快適に使えるのか検証してみた【PR】
女優・浅川梨奈が愛車候補のフィアット 500シリーズをチェック! 一番気に入ったのは?
【名車への道】’01 アウディ A2
新型メルセデス・ベンツ Aクラスの新車価格約500万円に絶望した人に贈る「半額で買えるプレミアムコンパクト、代わりにどうですか?」5選
日産 ノートオーラの中古車価格が1年で50万円安くなった! 人気コンパクトカー、今オススメの選び方は?
不動産メディアの編集長から一児の母に。古いモノを愛する伊勢谷亜耶子が“今だから”選んだ相棒、フォルクスワーゲン ポロ
ボルボ V40の2代目中古車価格が1年で約30万円ダウン! 予算100万円でも狙える輸入コンパクトカー、今オススメの買い方は?
小型EV「フィアット 500e」ってどうなの? 身長186cmの編集部員が市街地+高速ルート往復70kmコースを夏場・冷房アリで走った正直な感想、教えます
【試乗】新型 メルセデス・ベンツ Bクラス|走りと実用性のバランスが良いコンパクトトールワゴン
【試乗】新型 メルセデス・ベンツ Aクラス|性格が異なるドイツのコンパクトハッチ&セダン