シトロエン グランドC4ピカソが本国同様のディーゼル・ラインナップを日本で本格展開(海外試乗)
カテゴリー: シトロエンの試乗レポート
2016/09/21
海洋哺乳類並みに人懐っこいディーゼル・シトロエン
プジョー 508GTに続いて今夏よりPSAプジョー・シトロエン(そしてDS )が、ついに本国同様のディーゼル・ラインナップを日本で本格展開する。C4ハッチバックと並んでシトロエンの先陣は、グランドC4ピカソだ。「Blue HDi 150」というユーロ6対応の直噴ディーゼルターボは1997ccの150ps・370Nm仕様。508GTの180ps・400Nm 仕様のデチューン版というより、燃費狙いバージョンと考えた方がいい。組み合わされるのは、近頃PSAの主力トランスミッションとなったアイシンAW製の6速ATだ。
今回の試乗は7名フル乗車で長旅する状況ではなかったが、広々とした室内空間が粛々と高速道路の上を滑っていくようなグライド感は、ビッグ・シトロエンならではのものだ。低回転時は確かにディーゼル独特のエグゾースト音がややうるさいが、幸いアイドリングストップ機能が付いている。最新鋭プラットフォームEMP2ゆえ、エンジン・マウントからくる揺れは508より少なく、コーナーやランナバウトの切り返しで、ノーズの動きはガソリン仕様ほど軽快ではないが、好ましい落ち着きがある。しかも街も高速道路も含めた燃費は、リッターあたり約18㎞を記録した。
たゆたうような快適さと、磐石の安定感。家族向けのロングツアラーとして最強の部類に入るだけでなく、ビジネス・エクスプレスとしても申し分ない。日本には年内、10月のパリサロンでフェイスリフトされたマイチェン版が導入される見込みだ。
【SPECIFICATIONS】
■グレード:Blue HD i150 ■乗車定員:7名
■エンジン種類:直4DOHCターボ ■総排気量:1997cc
■最高出力:150/4000[ps/rpm]
■最大トルク:370/2000[n・m/rpm]
■駆動方式:FF ■トランスミッション:6AT
■全長x全幅x全高:4602x1826x1638(mm) ■ホイールベース:2785mm
あわせて読みたい
- 生誕40周年を迎えた「フェラーリ テスタロッサ」の革新と成功の理由とは? 【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
- 【海外試乗】新型 アストンマーティン ヴァンキッシュ|V12が生み出す1000N・mの威力が凄すぎる! 復活したFRクーペの頂点モデル!!
- ホンダ フリードをマンガで解説! 大人気コンパクトミニバンはどんな車?【人気車ゼミ】
- 【試乗】新型 マセラティ グランカブリオ|いま最もマセラティらしい、優雅さとヘリテージを味わえる4シーターオープン!
- メルセデス・ベンツ Eクラスの「先代・前期型」なら200万円台で買える!? 中古車で狙うときのオススメな価格帯・選び方を解説!
- 中古車人気ランキング2024トップ10|1位はあの新型ミニバン! 最新価格や流通量を紹介【カーセンサー・カー・オブ・ザ・イヤー】
- 【試乗】ランボルギーニ ウラカン テクニカ|“スモールランボ”の完成形は完熟にして最後のシリーズベストモデル!
- 最新型アルファードの中古車流通量が400台を突破! デビューから1年半、最新の価格相場はどうなってる?
- F1世界選手権2024シーズン終了! ホンダのファンイベントで角田裕毅選手にインタビュー!! 【EDGE Motorsports】
- 新型BMW 1シリーズが発売されたが、先代なら190万円から狙える! 中古車価格や流通量、オススメの買い方・選び方を紹介