「良いモノとは何か」を知っているオトナにこそ選んでほしいアウディ新型A5/S5クーペ(海外試乗)
カテゴリー: アウディの試乗レポート
2016/09/03

美しすぎるクーペの第二章
アウディ A5/S5クーペに誰もが期待するのは、まず何よりスタイリングの美しさだろう。新型は遠目には従来のフォルムをキープしているように見えるが、実はフロントフェイスはシングルフレームグリルがより低い位置に配置され、クワトロであることをアピールする。そして前後輪の辺りで盛り上がったフェンダーラインはさらに強調されるなど、より抑揚に富んだ仕上がりとなっているのだ。
正直、物凄くイメージが変わったわけではない。けれど、新型を見た後で現行型を見ると、とても古く感じられてしまう。そんな、いいところを突いた変身を遂げているのである。
パワートレインで注目したいのは、S5に搭載された新開発のV型6気筒3Lターボエンジンだ。高効率設計、359psという充実のパワーだけでなく「やはりマルチシリンダーは捨てられない」と思わせる精緻でスムーズなフィーリングが嬉しい。なお、このS5には2Lターボモデルに搭載されている7速Sトロニックではなく、8速ティプトロニックが組み合わされるが、こちらもマッチング、そしてフィーリングは上々で、気持ち良い走りを楽しめた。
優雅なスタイリングに、上質さ際立つ走りを得た新型A5/S5クーペは、「良いモノとは何か」を知っているオトナにこそ選んでほしい車と言える。決してハードルは低くはないが、だからこそ、その存在が憧れとなるのだ。



【SPECIFICATIONS】
■グレード:A5 2.0TFSI quattro ■乗車定員:5名
■エンジン種類:直4DOHCターボ ■総排気量:1984cc
■最高出力:256/5000-6000[ps/rpm]
■最大トルク:370/1600-4500[n・m/rpm]
■駆動方式:4WD ■トランスミッション:7DCT
■全長x全幅x全高:4673x1846x1371(mm) ■ホイールベース:2764mm
あわせて読みたい
マセラティのCEOがフェラーリへの納車を“わざわざ”SNSにポストした意味とは?【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
【試乗】新型 ポルシェ タイカン ターボGT|ドライビングダイナミクスの質を一気に2段くらい上げてしまったトップモデル!
【試乗】新型 フォルクスワーゲン ゴルフ R|走行性能アップでクルージングからサーキットまでこなす“真のオールラウンダー”へ!
現行型レンジローバーが中古車なら1500万円台で狙えるが買いなのか!? ランドローバー最高級SUVの中古車状況、オススメの選び方を解説
【試乗】新型 ベントレー コンチネンタルGTC スピード|俊敏なハンドリング? 安定クルージング? 二重車格をもつモデル!
令和のデートカー5選|プレリュード復活予定の2025年、「昭和を知る各位」にオススメしたい1台は?
【試乗】新型 メルセデス・ベンツ GLC 220 d 4マチック コア|見た目も乗り味もエントリーグレードにあらず! “これが良い”と思わせてくれるベストモデルだ!
【試乗】新型 アストンマーティン ヴァンキッシュ|V12を積んだ新たなFRフラッグシップは、リアルスポーツからGTまで劇的に変化する乗り味を得た!
6月は北イタリアでスポーツカー三昧! “モーターヴァレー”のスーパーカーブランドが一堂に会する一大イベントとミュージアムへの誘い【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
“SUV疲れ”した人に贈る「代わりに、実用性も備えるスタイリッシュフォルムが新鮮なコレ、どうですか?」5選